令和5年6月2日に、我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議が取りまとめた「物流革新に向けた政策パッケージ」を受けて、国土交通省海事局では、中・長距離フェリー、RORO船及び内航コンテナ船のトラック輸送に係る積載率の動向を調査し、その結果を令和5年8月より公表しております。
・令和5年1~3月及び4~6 月の積載率動向(中・長距離フェリーのみ) |
・令和5年7~9月の積載率動向 ←RORO船の積載率を追加 |
・令和5年10~12月の積載率動向 |
・令和6年1~3月の積載率動向 |
・令和6年4~6月の積載率動向 ←コンテナ船の積載率を追加 |
・令和6年7~9月の積載率動向 |
・令和6年10~12月の積載率動向 |
・令和7年1~3月の積載率動向 New |
令和6年度中に実施した「モーダルシフトに関する内航海運の新規需要調査」の結果を踏まえ、フェリー、RORO船、コンテナ船の3つの船種における内航海運のサービスや利用方法、利用検討に向けた手順、内航船を利用することのメリットなどを掲載した「内航海運へのモーダルシフト利用検討ガイド」を作成しましたので、公表します。
また、各社が提供している航路情報をまとめた「航路情報一覧」も作成しましたので、合わせて公表します。
※航路情報については順次追加・更新予定です。
※最新の航路情報は各社へ直接お問い合わせください。
内航海運へのモーダルシフト利用検討ガイド New |
![]() |
航路情報一覧(フェリー、RORO船) New | 航路情報一覧(コンテナ船) New |
![]() |
![]() |
国土交通省では、モーダルシフトをより推進していくために、各種補助金制度を設けております。それぞれ募集内容や申請期間が異なるので、詳細は各ホームページにてご確認ください。
補助金制度 | 問い合わせ先 |
・モーダルシフト等推進事業 | 国土交通省 物流・自動車局物流政策課 TEL:03-5253-8111(直通)03-5253-8799 |
・モーダルシフト加速化事業費補助金 | モーダルシフト加速化事業費補助金事務局 TEL:050-5799-8570 E-mail:ms_r07@modal.pacific-hojo.jp 受付時間:10:00~16:00(土日祝日及び年末年始を除く) |
・地域連携モーダルシフト等促進事業 | 地域連携モーダルシフト等促進事業事務局 TEL:080-7046-7571 E-mail:modalshift_logisticsnetwork@tohmatsu.co.jp 受付時間:9:00~17:00(土日祝日及び年末年始を除く) |
国土交通省海事局内航課
電話番号:03-5253-8627
電子メール:hqt-naiko@ki.mlit.go.jp