水資源

第40回「水の日」「水の週間」実施状況

印刷用ページ

水の日ポスター

 「水の日」及び「水の週間」は、水の大切さや水資源開発の重要性に対する国民の関心を高め、理解を深めるため、昭和52年の閣議了解により政府が定めたものです。 年間を通じて水の使用量が多く、水についての関心が高まる時期である8月の初日を「水の日」(8月1日)とし、この日を初日とする一週間(8月1日~7日)を「水の週間」として、水に関する様々な啓発行事を毎年実施しており、今回で第40回目を迎えます。
 国民に広く水が健全に循環することによってもたらされる水の恵みや健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めてもらうため、関係府省や都道府県等と連携し、全国的に水に関する啓発行事を実施しました。

水の週間中央行事

主催機関:水循環政策本部、国土交通省、東京都、水の週間実行委員会
後援機関:文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省、
       (独)水資源機構、(公財)日本科学技術振興財団、日本放送協会、(一社)日本新聞協会

水を考えるつどい

 平成28年8月1日に東京都千代田区の科学技術館サイエンスホールにおいて、皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下のご臨席を賜ると共に、約300名にご来場いただき、「水の日」を記念する政府主催行事「水を考えるつどい」を開催しました。
 主催者側から山本順三国土交通副大臣、邊見隆士東京都都市整備局長及び虫明功臣水の週間実行委員会会長によるご挨拶の後、皇太子殿下よりおことばを賜りました。
 続いて、「平成28年度水資源功績者」の表彰が執り行われ、受賞者を代表して、サントリービール株式会社九州熊本工場の橋本猛工場長に山本副大臣より表彰状が授与されました。 その後「第38回全日本中学生水の作文コンクール」の表彰が行われました。作文コンクールについては、応募総数は国内外から15,246編にのぼりました。表彰式では、最優秀賞の内閣総理大臣賞を受賞した富山県高岡市立五位中学校3年の前田野乃葉さんに、受賞者を代表して、山本副大臣より賞状が授与されました。
 表彰式に続いて、最優秀賞を受賞した前田野乃葉さんによる、受賞作文の朗読が行われました。
 その後休憩を挟んで、特定非営利活動法人日本水フォーラム代表理事の竹村公太郎氏と慶應義塾大学名誉教授の岸由二氏と基調講演が行われ、その後、講演された両氏に加え、大淀川流域ネットワーク代表理事の杉尾哲氏、福井県大野市長の岡田高大氏、日本コカ・コーラ株式会社副社長の後藤由美氏の5名によるパネルディスカッションが行われました。

  • 山本順三国土交通副大臣による主催者挨拶

    山本順三国土交通副大臣による
    主催者挨拶

  • おことばを述べられる皇太子殿下

    おことばを述べられる皇太子殿下

  • パネルディスカッションの様子

    パネルディスカッションの様子

水のワークショップ・展示会

 8月16日から18日の3日間、東京国際フォーラムが開催する「丸の内キッズジャンボリー2016」において水のワークショップ・展示会を開催しました。「水のハッピーデー~水について学ぼう」をテーマに水に関するパネル展示や、参加体験型の実験、ワークショップなどを実施し、開催期間中には小学生の親子を中心に約1,200人が来場しました。

【ワークショップ】
 「「空の教室」~雲と雨の不思議~」 <特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク>
 「東京の水道を学ぼう!」 <東京都水道局>
 「田んぼの水の恵み」 <公益社団法人 農業農村工学会/全国水土里ネット>
 「森林の働きとおいしい水」 <一般社団法人 日本治山治水協会>
 「下水道ってなんだろう? ~みんなでいっしょにかんがえよう~」 <東京都下水道局>

【常設展示】出展団体一覧(順不同 )
 東京都水道局
 国土交通省水管理・国土保全局下水道部/東京都下水道局/GKP(下水道広報プラットフォーム)
 一般社団法人 ダム工学会/ダム工事総括管理技術者会
 公益社団法人 農業農村工学会/全国水土里ネット
 一般社団法人 日本治山治水協会
 国土交通省 関東地方整備局
 巧水(たくみ)スタイル推進チーム
 特定非営利活動法人 日本水フォーラム
 独立行政法人 水資源機構

  • 下水道ってなんだろう?~みんなでいっしょにかんがえよう~【東京都下水道局】

    下水道ってなんだろう?~みんなでいっしょにかんがえよう~【東京都下水道局】

  • (公社)農業農村工学会/全国水土里ネットによる展示

    (公社)農業農村工学会/全国水土里ネットによる展示

水の週間関連行事

第38回全日本中学生水の作文コンクール

 全国の中学生及び海外日本人学校在学の日本人中学生を対象に、「水について考える」をテーマとする「全日本中学生水の作文コンクール」を開催しました。
 平成26年度に施行された水循環基本法により、本コンクールを政府全体の取組とするため、最優秀賞に内閣総理大臣賞を、優秀賞に厚生労働大臣賞、農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、環境大臣賞が創設されました。
 応募総数は国内外から15,246編にのぼり、各都道府県の地方審査、中央審査会の審査等により、最優秀賞1編、優秀賞9編、入選26編及び佳作152編が選ばれました。
(作文のタイトルをクリックしていただくと、作品をご覧いただけます。)

最優秀賞 1編
内閣総理大臣賞

 水がつなぐ自然と家族 富山県 高岡市立五位中学校 3年 前田 野乃葉

優秀賞 9編
厚生労働大臣賞

  命を守る貴重な水 栃木県 宇都宮短期大学附属中学校 2年 安藤 萌々愛

農林水産大臣賞
  「水は命。」 宮崎県 宮崎市立生目台中学校 2年 吉永 茉利香 ※異字体 

経済産業大臣賞
  大切な水のためにできること 神奈川県 聖園女学院中学校 1年 関 日陽

国土交通大臣賞
 かわのかお 群馬県 群馬大学教育学部附属中学校 3年 小川 知映

環境大臣賞
  水は誰のもの?~水のリレー~ 京都府 京都市立西京高等学校附属中学校 2年 河井 紀乃

水の週間実行委員会会長賞
  「生きる」につながる「水」 沖縄県 多良間村立多良間中学校 3年 山川 梨緒

独立行政法人水資源機構理事長賞
 水の大切さ 大阪府 四條畷学園中学校 2年 石谷 優翔

全日本中学校長会会長賞
  祖父が教えてくれたこと 北海道 長沼町立長沼中学校 2年 池亀 廉

全日本中学生水の作文コンクール中央審査会特別賞
 限りある資源、水 埼玉県 川越市立初雁中学校  2年 山口 夏果

入選 26編 

入選者一覧はこちら 〔PDF:112KB〕

佳作 152編

  • 最優秀賞受賞者 前田 野乃葉さんによる受賞作文の朗読

    最優秀賞受賞者 前田 野乃葉さんによる受賞作文の朗読

  • 第38回水の作文コンクール 受賞者集合写真

    第38回水の作文コンクール
    受賞者集合写真

水資源功績者表彰

 平成28年8月1日(月)に東京都千代田区の科学技術館サイエンスホールにおいて、「平成28年度水資源功績者」の表彰式が行われ、山本順三国土交通副大臣から表彰状が授与されました。
 平成28年度は、水資源の保全などに継続的に貢献された団体9組が水資源功績者として表彰されました。
(個人名、団体名をクリックすると、功績内容をご覧になれます。)
【団体】
 ・ 岩手町立水堀小学校リバーキッズクラブ (岩手県)
 ・ 化女沼2000本桜の会 (宮城県)
 ・ 特定非営利活動法人道志水源林ボランティアの会 (神奈川県)
 ・ 常願寺川沿岸用水土地改良区連合 (富山県)
 ・ 西濃地区地下水利用対策協議会 (岐阜県)
 ・ 堀川1000人調査隊2010実行委員会 (愛知県)
 ・ 入鹿用水土地改良区 (愛知県)
 ・ 斐伊川流域林業活性化センター (島根県)
 ・ サントリービール株式会社九州熊本工場 (熊本県)

  功績概要はこちら (PDF:64KB)

  • 平成28年度 水資源功績者表彰受賞者

    平成28年度 水資源功績者表彰受賞者

第31回 水とのふれあいフォトコンテスト

 水とのふれあいフォトコンテストは、平成26年3月に成立した水循環基本法に基づく「水の日」の関連行事であることを踏まえ、健全な水循環の重要性や水資源の有限性、水の貴重さ、水資源開発の重要性について国民の間に広く理解と関心を深めることに資する作品を全国から募集しました。
 第31回目を数える今回のフォトコンテストでは、若年層・女性も含めてより広く作品募集を行うため、従来のカラープリント部門に加え、新たにSNS 部門を設けました。
平成28年度は、カラープリント部門で2,621点、SNS部門で890点のご応募をいただき、下記のとおり受賞者が決定しました。

『カラープリント部門』
【グランプリ】 国土交通大臣賞                   画題:「夫婦船」 吉田 晃夫
【優 秀 賞】 東京都知事賞                     画題:「川を彩る」 増田 和也
         水の週間実行委員会会長賞            画題:「雫の物語」 宮崎 正樹
         独立行政法人水資源機構理事長賞       画題:「霧と桜と草木ダム」 佐野 清珠
【特 別 賞】 審査委員特別賞                   画題:「髪洗い」 石川 寛次
【特    選】 5名
【入    選】 10名

『SNS部門』
【グランプリ】 1名 投稿者:京都ジェンヌの会
【特 別 賞】 2名 投稿者:you_c.water
             投稿者:fukupic

水とのふれあいフォトコンテストの詳細と入賞写真は、こちらをご覧ください。(水の日・水の週間ウェブサイト
 

  • 【カラープリント部門 グランプリ】国土交通大臣賞「夫婦舟」

    【カラープリント部門 グランプリ】
    国土交通大臣賞
    「夫婦舟」

  • 【SNS部門 グランプリ】 投稿者:京都ジェンヌの会

    【SNS部門 グランプリ】
    投稿者:京都ジェンヌの会

子ども霞が関見学デー

 平成28年7月27日(水)~28日(木)に開催された「子ども霞が関見学デー」において、「水について考えてみよう!」をテーマに、水の重要性、貴重さなどの理解を深めるパネル展示や、水を大切に使う方法を分かりやすく体験できる「巧水(たくみ)スタイルヒント!ボード」を展示し、多くの子ども達に楽しく学んでいただきました。

平成28年度「子ども霞が関見学デー」の当日の様子は、次のリンク先をご覧ください。
リンク先:国土交通省HP

  • 子ども霞が関見学デーの様子

    子ども霞が関見学デーの様子

※平成28年度に実施予定であった「水の週間一斉打ち水大作戦 in 国土交通省」は、諸事情により中止となりました。

ページの先頭に戻る