平成21年度 第2回下水道膜処理技術会議の開催について(2010/03/12)
第3回下水道におけるリン資源化検討会の開催について(2010/03/10)
下水道施設のストックマネジメント手法に関する検討委員会(平成21年度)(2010/02/25)
第5回「下水道分野における環境教育の推進に関する懇談会」の開催について(2010/02/22)
第3回「下水道施設のストックマネジメント手法に関する検討委員会」の開催について(2010/02/19)
第2回下水道におけるリン資源化検討会の開催について(2010/01/25)
第2回「下水道施設のストックマネジメント手法に関する検討委員会」の開催について(2010/01/21)
下水処理場における水処理方法の一般評価の申請について(2010/01/14)
下水処理水のバラスト水活用検討会の開催について(2009/12/15)
「下水道施設のストックマネジメント手法に関する検討委員会」の開催について(2009/11/26)
「下水道BCP策定マニュアル(地震編)~第1版~」の公表について(2009/11/26)
平成21年度 第1回下水道膜処理技術会議の開催について ~A-JUMP本格始動!~(2009/11/26)
下水道におけるリン資源化検討会の設置について(2009/11/02)
日本初の下水道バイオガス都市ガス導管注入実証事業について(2009/10/21)
全国の合流式下水道改善の進捗状況の評価結果について(2009/10/16)
下水道グローバルセンターの活動状況について(中間報告)(2009/10/15)
平成21年度下水道BCP策定マニュアル(地震編)検討委員会(2009/10/13)
平成21年度第3回「下水道BCP策定マニュアル(地震編)検討委員会」の開催について(2009/10/09)
「下水道シンポジウム」の開催について(2009/10/01)
平成21年度第2回「下水道BCP策定マニュアル(地震編)検討委員会」の開催について(2009/09/07)
第4回「下水道分野における環境教育の推進に関する懇談会」の開催について(2009/09/07)
大雨に伴う急激な水位上昇に対する下水管路内工事等の安全対策について(2009/08/21)
国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」選定委員会の実施について(2009/08/21)
汚水処理施設連携整備事業の実施状況等について(2009/08/21)
平成20年度末の下水道整備状況について(2009/08/21)
平成20年度末の汚水処理人口普及状況について(2009/08/21)
日本版次世代MBR技術展開プロジェクト【通称:A-JUMP】実施者の特定について(2009/08/11)
平成21年度(第2回)新世代下水道支援事業の採択について(2009/08/11)
汚水の雨水管への誤接続に関する緊急点検の実施等について(2009/08/04)
「下水道分野の環境教育モデルプログラム」の実施について(2009/07/21)
平成21年度第1回「下水道BCP策定マニュアル(地震編)検討委員会」の開催について(2009/07/16)
第3回「下水道分野における環境教育の推進に関する懇談会」の開催について(2009/06/11)
日本版次世代MBR技術展開プロジェクト【通称:A-JUMP】(2009/06/01)
「下水道への膜処理技術導入のためのガイドライン[第1版]」について(2009/05/29)
下水道グローバルセンター(GCUS)の設立について(2009/04/24)
平成21年度(第1回)新世代下水道支援事業の採択について(2009/04/23)
下水処理水の再利用のあり方を考える懇談会報告書「新たな社会的意義を踏まえた再生水利用の促進に向けて」の公表について(2009/04/01)