
下水道施設については、急速な老朽化による維持管理・更新費用の増大が見込まれる一方で、これを管理する地方公共団体においては、職員の減少や人口減少に伴う経営環境の悪化等が予想されることから、アセットマネジメントの導入による効率的な下水道事業の運営が求められているところです。
下水道分野におけるアセットマネジメントに関する人材育成として、下水道施設の急速な老朽化による維持管理・更新費用の増大、地方公共団体職員の減少、人口減に伴う経営環境の悪化等に対応するため、アセットマネジメントの導入による効率的な下水道事業の運営を図ることを目的とし、事業計画策定に効果的な講義・演習及び地方公共団体におけるPPP/PFIや広域化・共同化、アセットマネジメントの先行導入事例分析等を中心に、全国の地方公共団体を対象に研修を実施しています。
研修実施にあたっては、講義毎にテキストを配布したところですが、研修に参加できなかった地方公共団体におかれましても、今後の下水道事業運営の参考としていただくために、以下のテキストを公表いたします。
○令和元年度
「講義テキスト」
※各会場で共通する資料は、掲載を省略しております。
アセットマネジメント、広域化・共同化に係る人材育成研修(令和元年9月18日~20日)(戸田会場)
・アセットマネジメンの施策動向(7,279KB)
・広域化・共同化の施策動向(5,611KB)
・ツールとしての台帳システム(5,980KB)
・広域化・共同化の事例紹介 秋田県(7,097KB)
、富田林市(6,471KB)
・官民連携を活用した共同化(5,142KB)
アセットマネジメント、広域化・共同化に係る人材育成研修(令和元年9月27日)(東京会場)
・広域化・共同化の事例紹介 埼玉県(1,064KB)
、佐久市(2,565KB)
アセットマネジメント、広域化・共同化に係る人材育成研修(令和元年10 月11日)(仙台会場)
・広域化・共同化の事例紹介 福島県(1,907KB)
、秋田市(5,031KB)
アセットマネジメント、広域化・共同化に係る人材育成研修(令和元年10 月25日)(福岡会場)
・広域化・共同化の事例紹介 長崎県(1,630KB)
、北九州市(3,568KB)
アセットマネジメント、広域化・共同化に係る人材育成研修(令和元年11 月1日)(大阪会場)
・広域化・共同化の事例紹介 香川県(2,348KB)
、豊岡市(2,909KB)
アセットマネジメント、広域化・共同化に係る人材育成研修(令和元年11月22日)(名古屋会場)
・広域化・共同化の事例紹介 静岡県(8,722KB)
、豊田市(2,155KB)
下水道分野における人材育成のあり方研修(令和元年12月13日)
・下水道分野における人材育成について(3,408KB)
・人材育成に関する事例紹介 福山市(4,080KB)
、京都市(4,340KB)
○平成30年度
「講義テキスト」
・ストックマネジメントについて(5,891KB)
・下水道事業の広域化・共同化の取組(6,806KB)
・下水道分野におけるPPP/PFIの推進について(6,611KB)
「参考資料」
・「新・事業計画のエッセンス」〈本編〉(1,263KB)
・「新・事業計画のエッセンス」〈参考編〉(5,485KB)
・「新・事業計画のエッセンス」〈事例編〉(P1~P68)(7,341KB)
・「新・事業計画のエッセンス」〈事例編〉(P69~P140)(7,355KB)
・「新・事業計画のエッセンス」〈事例編〉(P141~P239)(7,824KB)
・新たな事業計画とその根拠となるストックマネジメント実施方針の策定例について(1,093KB)
・事業計画及びストックマネジメントに関するQ&Aについて(628KB)
・平成31年度下水道事業予算の概要(抜粋)(1,067KB)
今後の下水道事業運営の参考としていただくために、 人材育成に関連する国等の取組事例を公表いたします。
人材育成に関連する取組例(640KB)