国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年12月25日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年12月25日 第2986号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(12月25日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○不動産価格指数、住宅は前月比0.4%上昇、商業用は前期比1.5%下落
 ~不動産価格指数(令和2年9月・令和2年第3四半期分)を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00012.html

○12月の主要建設資材の需給動向は均衡
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和2年12月1日~5日現在)の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00021.html

○建設業の人材確保・育成に向けた取組を進めていきます
 ~国土交通省・厚生労働省の令和3年度予算案の概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000930.html

○新型コロナウイルスに対するOECD都市戦略の日本語版を公表!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi02_hh_000077.html

○密を避けて57,000人が過ごせる面積を屋上緑化!
 ~令和元年 全国屋上・壁面緑化施工実績調査の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000360.html

○「復興事前準備」の着手率、約55%
 ~平時の備えが、いざという時の復興まちづくりを支えます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000067.html

○特殊車両の適切かつ合理的な誘導に向けて
 ~誘導等ガイドラインの作成と誘導車の配置条件の改正~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001392.html

○エレベーターへの二重ブレーキの設置率は26%
 ~二重ブレーキの設置状況を調査~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000860.html

○建築基準法に基づく構造方法等の大臣認定に関するサンプル調査の結果
 ~125件中2件で大臣認定仕様への不適合があり、必要な対応を指示~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000858.html

○昇降機に係る事故調査報告書の公表について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000855.html

○JR北海道、JR四国等に対する支援を継続・拡充します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000099.html

○自動運転技術に関する国際基準等を導入します
 ~道路運送車両の保安基準等及び保安基準の細目を定める告示等の一部改正
 について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000242.html

○日本と中国(上海方面)を結ぶ航空路A593を複線化します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku14_hh_000012.html

(会議等の開催案内)
○駅員への暴力、依然として高止まり
 ~第2回 迷惑行為に関する連絡会議を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000137.html

(会議等の開催結果)
○ASEAN各国との物流分野での連携強化に向けて
 ~第17回 日ASEAN物流専門家会合の開催結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000537.html

(統計)
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 令和2年11月分)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000955.html

○トラック輸送情報(令和2年10月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000582.html

○建築着工統計調査報告(令和2年11月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000954.html

○既存住宅販売量指数 令和2年9月分を公表(試験運用)
 ~全国において、前月比2.1%上昇~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00013.html

○建設労働需給調査結果(令和2年11月調査)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00022.html

(その他)
○令和2年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を決定
 ~3,796人の合格者、34.4%の合格率~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000854.html

○一級建築士の懲戒処分について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000853.html

○「低騒音型建設機械指定制度」における不正表記について(12月24日)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000255.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(12月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「移動等円滑化促進方針・バリアフリー基本構想作成に関するガイドライン」
 の改訂案に対する意見の募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200117&Mode=0

○地方住宅供給公社法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見の募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200736&Mode=0

○公営住宅法第四十五条第一項の事業等を定める省令の一部を改正する省令案に
 関する意見の募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200735&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年は本当にあっという間で残すところ一週間となりました。
皆さんはこの年末どのように過ごされますか。
私は自宅でおとなしくしていようと思っています。

この時期はみかんがとっても美味しいですよね。
こたつに入ってぬくぬくしながらみかんをたらふく食べる事が結構楽しみでも
あったりして、実家に帰省する際はみかんを箱買いして幸せに浸っていました。
箱買いみかんを一人で食べれなくはないですが、足が早いのでぱくぱく食べないと
底のみかんが可哀想なことになってしまうで、今年は購入するか迷いどころです。

ページの先頭に戻る