_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年06月30日 第3108号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(6月30日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(6月30日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000284.html
○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000283.html
○令和3年度 第2回 官民連携基盤整備推進調査費の配分を実施します
~民間と自治体が連携して取り組むインフラ施設の調査・検討を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000116.html
○令和3年度 第1回 防災・減災対策等強化事業推進費の配分を実施します
~崖崩れ・地すべり等対策や防災・減災対策の推進に緊急予算を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000115.html
○請負工事に依存した事業モデルからの脱却へ向けて方策を取りまとめ
~「建設業の国際競争力の強化に関する検討会」報告書を公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00017.html
○コロナ禍に対応した海外の建設現場における規制等を整理
~海外建設業へ影響を与える各国の規制・措置や支援策等を調査~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00016.html
○既存住宅販売量指数 令和3年3月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比0.7%%下落~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00036.html
○不動産価格指数、住宅は前月比0.2%上昇、商業用は前期比0.9%上昇
~不動産価格指数(令和3年3月・令和3年第1四半期分)を公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00035.html
○河川愛護月間が始まります!
~7月は河川愛護月間(7月1日~7月31日)です~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000131.html
○美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して
~7月は海岸愛護月間です~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000116.html
○災害時の管理の方法を定めるべき踏切道を初めて指定しました。
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001466.html
○空家法基本指針及び特定空家等ガイドラインを改正
~空家等の発生の抑制、利活用、除却等の取組を強力に推進します!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000146.html
○住宅性能評価書(設計)を交付した住宅の割合は増加
~令和2年度の住宅性能表示制度の実施状況について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001015.html
○「内航船省エネ格付け」6隻に最高ランク格付!
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000197.html
○海洋開発分野の人材育成の教材を改訂しました
~将来の海洋開発を背負って立つ若手技術者の育成を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000196.html
○7月は「海の月間」です!
~全国各地で、オンライン上で、「海」に関するイベントが盛りだくさん~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000515.html
○機動的な予算措置で北海道総合開発計画を推進!
~令和3年度 第1回 北海道特定特別総合開発事業推進費の配分~
https://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000152.html
○令和3年度推奨技術等を4技術選定
~公共工事等における新技術活用システムの取組~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000813.html
(統計)
○航空輸送統計年報の概要(令和2年度分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000616.html
○航空輸送統計速報(令和3年4月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000615.html
○令和3年5月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000997.html
○建築着工統計調査報告(令和3年5月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000996.html
(その他)
○求む!海のベテラン
~海技試験官を募集あなたの海技士スキルが必要です~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000119.html
◆国土交通省人事異動(6月30日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○大西副大臣が博覧会国際事務局(BIE)の総会でスピーチを行いました
(6月29日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008031.html
○「東京九州フェリー(株) 新門司港~横須賀港」開業セレモニーに
鳩山政務官が出席(6月29日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008029.html
○第115回奄美群島振興開発審議会に渡辺副大臣が出席(6月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008030.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(6月30日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○伊予鉄道株式会社の鉄軌道事業に係る旅客運賃の上限変更認可申請に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210808&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
高幡不動尊金剛寺へ紫陽花を見に行ってきました。
紫陽花もいろんな色や種類があり、とても楽しめましたが、紫陽花だけでなく、
護摩修行にも参加することができ、心が洗われました。
緊急事態宣言中は護摩修行も一般の方を入れないで行っていたそうなので、
参加できてよかったです。
また、高幡不動尊は新撰組副長の土方歳三の菩提寺のため大きな銅像があり、
更に不動尊のすぐ裏手には高幡城という城跡もあったので、歴史と神社仏閣好きの私は
「来てよかった」と心から思いました。