_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年10月29日 第3190号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(10月29日、10月28日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○11月はエコドライブ推進月間です!!
~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000258.html
○地域における不動産証券化手法の担い手の育成を支援します!
~不動産証券化手法により遊休不動産の改修を実施する事業者・自治体を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00073.html
○不動産価格指数、住宅は前月比1.2%上昇、商業用は前期比0.7%上昇
~不動産価格指数(令和3年7月・令和3年第2四半期分)を公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00049.html
○既存住宅販売量指数 令和3年7月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比2.3%下落~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00047.html
○点検支援技術性能カタログを131技術に拡充!
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001498.html
○新たにタクシーの「相乗りサービス」制度を導入します!
~タクシーを割安に利用することが期待されます~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000338.html
○自動車整備士PRポスターデザイン入賞作品が決定しました!
~32応募作品の中から決定!たくさんのご応募ありがとうございました!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000276.html
○安全・安心な貸切バスの運行に向けた取組みを推進します
~貸切バスを用いた旅行需要の回復に備え、官民が連携して対策を実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000472.html
○国産『空飛ぶクルマ』の実用化が前進
~我が国初となる空飛ぶクルマの型式証明申請を本日受け付けました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000203.html
○航空輸送サービスに係る情報公開(令和3年度第1回)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000230.html
(会議等の開催案内)
○国土審議会第9回特殊土壌地帯対策分科会の開催
~今後の特殊土壌地帯対策等について議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000152.html
○脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ基準の見直しについて議論します
~国土交通省・経済産業省・環境省の3省合同会議を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001042.html
○安全な船舶の離接岸に向けた検討を実施
~「第10回繋離船(けいりせん)作業に係る安全問題検討会」の開催(書面開催)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000189.html
○世界水準の観光地の形成に向けたセミナー in 宗谷
~日本のてっぺんから、新たな日常における観光を考える~
https://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000156.html
(統計)
○航空輸送統計速報(令和3年8月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000637.html
○トラック輸送情報(令和3年8月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000636.html
○令和3年9月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001016.html
○建築着工統計調査報告(令和3年9月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001015.html
(その他)
○令和3年不動産鑑定士試験(論文式試験)合格者の発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00013.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○渡辺副大臣が第9回「航空インフラ国際展開協議会」総会に出席(10月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008182.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(10月29日、10月28日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する
省令案等について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210734&Mode=0
○船員法施行規則等の一部を改正する省令案について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211018&Mode=0
○建築士法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について(10月28日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210732&Mode=0
○建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針の一部を
改正する告示案に関する意見募集について(10月28日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210733&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近、マンホールの蓋をスマホで撮影してアプリに投稿する位置情報ゲームが
話題となっているようです。
老朽化に伴うマンホールの異常を察知することを目的としたもので、参加者が
協力しながら投稿した写真等でマンホール地図を完成させることを目指す
インフラの安全確保とマンホールコンプリートが同時にできる画期的なゲームで
とても興味があります。
地域によりデザイン性あふれるマンホール蓋、コレクションしたくありませんか?
マンホール蓋を管理する地方公共団体と下水道広報プラットホームが共同で作成した
カード型のパンフレット「マンホールカード」があります!
みなさんもマンホールカードをコンプリートしてみませんか?
マンホールカードについてはこちら↓
http://www.gk-p.jp/mhcard/