国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月30日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月30日 第3412号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(9月30日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地域における不動産証券化手法の担い手の育成を支援します!
 ~クラウドファンディングを活用した不動産特定共同事業を実施する事業者を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00088.html
 
○バングラデシュPPP庁との協力覚書の更新署名式を開催
 ~質の高いインフラの投資促進に向けて、バングラデシュPPP庁との協力覚書を更新~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00038.html
 
○令和3年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00042.html
 
○不動産価格指数、住宅は前月比0.1%下落、商業用は前期比3.7%上昇
 ~不動産価格指数(令和4年6月・令和4年第2四半期分)を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00087.html
 
○法人取引量指数 令和4年4~6月分を公表(試験運用)
 ~全国において、前月比3.4%上昇~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00086.html
 
○既存住宅販売量指数 令和4年4~6月分を公表(試験運用)
 ~全国において、前月比1.0%上昇~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00085.html
 
○スマートインターチェンジの高速道路会社への事業許可および準備段階調査着手について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001592.html
 
○「マンション管理適正化シンポジウム」を開催します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000224.html
 
○大型車のホイール・ナットの緊急点検を行います!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000293.html
 
○車両動態管理システム等の導入補助を追加募集します!
 ~令和4年度トラック輸送の省エネ化推進事業の3次公募を開始します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000258.html
 
○「海事レポート2022」を公表
 ~昨今の海事分野を取り巻く動静や海事局の取組等をまとめました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000536.html
 
○小型旅客船に対する検査方法の強化について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji08_hh_000083.html
 
○「内航船省エネルギー格付制度」3隻に格付付与!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000250.html
 
○2021年の国内港湾のコンテナ取扱貨物量(速報値)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000095.html
 
○再エネ海域利用法に基づく促進区域を指定し、有望な区域等を整理しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000261.html
 
○Cyber Port のEDIFACT 連携機能をリリース
 ~コンテナブッキング情報や到着通知情報がCyber Port で取得可能に~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000222.html
 
○「急傾斜法面等に適用できる草刈り技術」の性能評価項目等に対する意見募集を行います
 ~新技術活用システムにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000908.html
 
○施工体制の点検を実施します!
 ~公共工事の施工体制に関する全国一斉点検~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000905.html
 
(法案・政令等)
○「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法施行令の一部を
 改正する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000260.html
 
(会議等の開催案内)
○建設キャリアアップシステムの更なる活用・普及策について協議します!
 ~第2回建設キャリアアップシステム処遇改善推進協議会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00107.html
 
○令和4年度第1回水源地域支援ネットワーク会議を開催します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000063.html
 
○送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置の仕様を検討します
 ~ヒューマンエラーを補完する置き去り防止を支援する安全装置の仕様を検討します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000268.html
 
○全国内航鋼船運航業の最低賃金の改正について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会船員部会第2回全国内航鋼船運航業最低賃金専門部会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000248.html
 
(会議等の開催結果)
○「空港の安全に関わる情報(令和3年度)」の公表
 ~「第9回空港安全情報分析委員会」の結果概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000198.html
 
(統計)
○トラック輸送情報(令和4年7月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000707.html
 
○建築工事費調査(令和3年分)の調査結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001105.html
 
○建設業活動実態調査(令和3年調査)の結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001103.html
 
○航空輸送統計速報(令和4年7月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000706.html
 
○建築着工統計調査報告(令和4年8月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001101.html
 
○令和4年8月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001100.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(ヨコハマ 710R 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004565.html
 
◆国土交通省人事異動(9月30日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「西九州新幹線長崎駅開業記念式典・出発式」等に出席(9月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008659.html
 
○豊田国土交通副大臣が「西九州新幹線新大村駅開業記念式典・出発式」等に出席(9月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008660.html
 
○古川国土交通大臣政務官が「西九州新幹線武雄温泉駅開業記念式典・出発式」等に出席(9月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008661.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 ●今回は
 vol.38「地図から読み解く時代の流れ」
 スマートフォンの普及などにより、地図の在り方が大きく変わりつつある現在。
 地図の活用方法もどんどん広がっています。 
 
 本日は空想地図作家、株式会社地理人研究所代表の今和泉隆行さんへの
 インタビュー(後編)を配信いたしました。
 地図の情報から、その場所の風景や歴史、特徴を読み解く地図感覚。
 「地図感覚」を身に付けることの面白さやメリットについて話を聞きました。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
弊省では、全国の小学生を対象とした「国土と交通に関する図画コンクール」の
作品を毎年募集しており、本日9月30日が今年度の応募締め切りでした。
今年もたくさんの応募があり、毎日全国各地から届く図画を開封して学年毎に
仕分ける作業をしていましたが、子どもらしい伸び伸びとした絵や、大人顔負けの
精巧な絵等、見ていて驚く作品が多くありました。
来月以降、審査員による審査が始まります。
どんな作品が受賞するのか、今から楽しみです。
 
令和4年度「国土と交通に関する図画コンクール」はこちら
https://www.mlit.go.jp/page/r4zugacon_boshu_00001.html
 

ページの先頭に戻る