国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年6月
>
令和6年6月28日
令和6年6月28日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年06月28日 第3837号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月1日付(幹部人事関係)、6月28日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(6月28日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「先導的グリーンインフラモデル形成支援」の重点支援団体が決定しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000321.html
○「令和6年版国土交通白書」を公表します。
~持続可能な暮らしと社会の実現に向けた国土交通省の挑戦~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo01_hh_000052.html
○自動車運送業等の担い手確保に向けて、防衛省・自衛隊と連携します
~自動車運送業等及び自衛隊における人材確保の取組に係る申合せの締結~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000374.html
○秋以降、10路線程度を選定して完全キャッシュレスバスの実証運行を実施します
~完全キャッシュレスバスの実証運行の進め方の決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000373.html
○グリーンスローモビリティの車両導入を支援します!
~グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000372.html
○“防災・減災対策強化へ” 48億円配分
~災害の対策や防災・減災対策を推進するため緊急的に予算を配分します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000145.html
○法人取引量指数 令和6年3月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比6.0%下落~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00170.html
○既存住宅販売量指数 令和6年3月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比 5.4%下落~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00169.html
○不動産価格指数(令和6年3月・令和6年第1四半期分)を公表
~不動産価格指数、住宅は前月比0.4%上昇、商業用は前期比0.1%減少~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00166.html
○令和5年度の証券化対象不動産の資産総額は約59.8兆円
~令和5年度「不動産証券化の実態調査」の結果の公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00168.html
○「浸水被害軽減に向けた地下空間活用のあり方」に関する提言をとりまとめました
~激甚化・頻発化する水災害に対する新たな治水対策の一つとして~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000217.html
○高速道路における路車協調実証実験について募集します
~新東名における自動運転トラックの合流支援等の実験車両協力者を募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001820.html
○社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会 令和6年能登半島地震を
踏まえた緊急提言の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001819.html
○「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定しました!
~令和6年度 マンションストック長寿命化等モデル事業の第1回採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000212.html
○設計住宅性能評価書を交付した住宅の割合は8年連続増加
~令和5年度の住宅性能表示制度の実施状況について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001234.html
○『すこしの断熱リフォームであったか生活』
~部分断熱等改修実証事業における事例集とパンフレットを公開しました!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001233.html
○昇降機等に係る事故調査報告書の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001009.html
○大阪メトロ・中央線に係る軌道事業の特許について
~大阪メトロの森之宮検車場内に新駅を設置して旅客運輸事業を行うことで、
まちづくりが進められている大阪城東部地区までのアクセス利便性が向上します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000129.html
○日本版ライドシェアで雨天時のタクシー不足の解消を目指します!
~日本版ライドシェアのバージョンアップの実施について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000432.html
○「官民物流標準化懇談会 パレット標準化推進分科会 」の最終とりまとめを公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000798.html
○「標準的運賃」に係る実態調査結果の公表
~「標準的運賃」の浸透・活用状況等について調査を実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000303.html
○交差点左折時は、横断歩道手前で一時停止と安全確認
~事業用自動車事故調査委員会の調査報告書を公表します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000647.html
○海の日は青海・有明で遊ぼう!
~「海の日記念行事2024を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000568.html
○7月は「海の月間」です!
~全国各地で「海」に関するイベントが盛りだくさん~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000567.html
○全国一斉 海の駅フェスタ始動!
~全国各地で開催される「海の駅フェスタ」イベント案内~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000280.html
○「みなとSDGsパートナー登録制度」第9回新規登録事業者を募集します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000325.html
○「みなとSDGsパートナー登録制度」第8回新規登録事業者を決定しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000324.html
○2025年以降の羽田空港の国内線発着枠配分について
~「羽田発着枠配分基準検討小委員会」報告書の公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000267.html
○羽田空港航空機衝突事故における消火救難・医療救護活動の振り返りを行い、
その結果をとりまとめました
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000253.html
○航空輸送サービスに係る情報公開(令和5年度第4回)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000262.html
○機動的な予算措置で北海道総合開発計画を推進します
~令和6年度 北海道特定特別総合開発事業推進費の配分~
https://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000193.html
○BRIDGEの新規施策が決定されました
~国土交通省関係の対象施策で7施策が新規採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001112.html
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001109.html
○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001106.html
○令和7・8年度 建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の
競争参加資格審査について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000267.html
(会議等の開催案内)
○『地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)』の計画づくりに関する
議論を行います
~「第4回地域インフラ群再生戦略マネジメント計画策定手法検討会」を開催 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000337.html
○「社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会
建設リサイクル推進施策検討小委員会 第17回合同会議」の開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000336.html
(統計)
○国土交通月例経済(令和6年6月号)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000198.html
○建築着工統計調査(令和6年5月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001238.html
○航空輸送統計速報(令和6年4月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000801.html
○航空輸送統計年報の概要(令和5年度(2023年度)分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000800.html
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)3月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000799.html
○令和6年5月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001237.html
(リコール)
○リコールの届出について(いすゞ フォワード 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005170.html
○リコールの届出について(ジープ コマンダー)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005169.html
(その他)
○地方運輸局職員採用試験(技術系社会人経験者)の実施について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000509.html
○自動車メーカー4社の不正行為に関する国土交通省の対応等について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005175.html
○国土交通省所管の独立行政法人における役職員の給与水準(令和5年度分)
の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo04_hh_000138.html
○令和6年度国土交通省関係予備費の使用について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000269.html
◆国土交通省人事異動(7月1日付(幹部人事関係)、6月28日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R6jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「第18回 建設トップランナーフォーラム」に出席
(6月21日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009719.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(6月28日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建築物のエネルギー消費性能に関し販売事業者等が表示すべき事項
及び表示の方法その他建築物のエネルギー消費性能の表示に際して
販売事業者等が遵守すべき事項及び建築物省エネ法に基づく建築物の
販売・賃貸時の省エネ性能表示制度ガイドラインの改正について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240726&Mode=0
○海上運送法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う国土交通省
関係省令の整備等に関する省令案に対する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241011&Mode=0
○航空法第百七条の三第五項の国土交通省令で定める年数の特例に関する
省令(案)に対する意見公募
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241227&Mode=0
○標準トランクルームサービス約款及び倉庫業法第三条の登録の基準等に
関する告示の一部を改正する告示案について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240926&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【file 039 図書係長】
聞いたことのないレアな役職名コレクション。一体どんなお仕事?
本日は、「図書係長」を配信しました。
是非ご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国土交通省では8月7日(水)8日(木)に『こども霞が関見学デー』を
実施します。
本年度は38個のプログラムを予定しており、どのプログラムも
みなさまに楽しんでいただけるものになっています!!!
一部事前申込になっておりますが、当日お楽しみいただける
プログラムもございます!
事前申込プログラムは7月1日より応募開始となりますので、
興味がある方はご応募ください(^^)
夏休みの思い出に、是非お子様と一緒にお越しください(‘ω’)
(こども霞が関見学デーHP)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_240806.html