国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年12月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年12月06日 第3946号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(12月9日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月5日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会 とりまとめ
 ~持続可能な都市構造の実現のための『立適+(プラス)』~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000272.html
 
○令和6年10月の宅配便の再配達率は約10.2%
 ~前年同月比0.9ポイント減少、前回比0.2ポイント減少~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000846.html
 
○ホンダ「CIVIC」がファイブスター賞を獲得!
 ~2024年度自動車アセスメントによる評価結果公表第2弾~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000513.html
 
○拡がってます、グリーン物流の輪
 ~令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰受賞者決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000845.html
 
○「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」
 及び 「長崎県西海市江島沖」における洋上風力発電事業について
 各公募占用計画を認定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000301.html
 
(法案・政令等)
○建設業の各種金額要件や技術検定の受検手数料を見直します
 ~「建設業法施行令及び国立大学法人法施行令の一部を改正する政令」を
 閣議決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00267.html
 
○持続可能な建設業の実現のため、建設業法等改正法の一部を施行します
 ~「建設業法施行令及び国立大学法人法施行令の一部を改正する政令」
 等を閣議決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00266.html
 
(会議等の開催案内)
○「国土交通省環境行動計画」の改定に向けた議論を行います
 ~社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会
 グリーン社会小委員会 第4回合同会議を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000333.html
 
○第3回鉄軌道のバリアフリー化の整備推進に関する検討会の開催
 ~バリアフリーの次期目標等について検討~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000210.html
 
○日本が優位性を持つ技術を活用した港湾インフラの海外展開について
 意見交換します
 -第15回「海外港湾物流プロジェクト協議会」の開催-
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000492.html
 
○空港制限区域内における自動運転レベル4の導入に向けて共通インフラ
 ガイドラインの策定等について議論します
 ~「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会
 (第19回)」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000274.html
 
(会議等の開催結果)
○自動車基準認証の相互承認がアジア地域で更に拡大!
 ~カンボジアが新たに国連 WP.29に参画~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000317.html
 
○「ITFウクライナの交通に関するハイレベル会合」が開催されました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000371.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(クボタ DR6130 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005324.html
 
◆国土交通省人事異動(12月9日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R6jinji.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月5日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「航空機乗組員の健康管理に関する基準」等の一部改正(案)に
 関する意見公募について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241243&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp
 
 【vol.52 「航空脱炭素化」~航空の「昔」と、「今」、そして「未来」へ~】
 本日は、全日本空輸株式会社(ANA)のパイロット/ボーイング767型機 機長
 の大石祐華さんへのインタビューを配信しました☆
 航空機は、操縦を工夫することでCO2の排出量を削減することができるそう!
 パイロットだからこそ感じる地球環境の変化をお伺いしました。
 
 皆さま、是非ご覧ください!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
明日から気温が下がり寒くなる予報が出ております。
皆様体調管理には十分お気をつけください。
 
毎年この時期になると住んでいる地域では雪はめったに降りませんが、
冬用タイヤの交換の準備を始めています。
あらかじめ準備し始め交換しておくといざというときに安心します。
国土交通省では自動車を安全に使用いただくために正しい使い方や
冬期の注意事項を公表していますので、ご確認ください。
 
(参考)自動車を安全に使うためには
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/carsafety.html

ページの先頭に戻る