ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局


平成11年度「河川水辺の国勢調査」結果の概要について



環境庁のレッドリスト掲載種であるメダカを約6割の河川で確認。
(魚介類調査、河川版)

 メダカは環境庁のレッドリストで絶滅危惧・類(絶滅の危険が増大している種)に指定されている魚類ですが、今回魚介類調査についてとりまとめを行った47河川のうち約6割に当たる26河川で確認されました。このうち、前回も調査を行っている41河川について確認河川数を比較すると、前回の17河川に対して今回は20河川となり、確認河川数が3河川増加しました。
 一方、マラリヤの媒介者であるハマダラカの幼虫の捕食者として日本に持ち込まれたカダヤシ(北アメリカ原産)は、今回とりまとめを行った47河川のうち6河川で確認され、前回も調査を行っている41河川について比較すると、前回の3河川に対して今回は6河川となり、確認河川数が3河川増加しました。
 このカダヤシは、メダカと同じような場所に生息し、繁殖力の強さやメダカへの攻撃性(メダカの尾びれを食いちぎる、水底に追いやる等)からメダカへの影響が懸念されています。


平成11年度調査における確認河川数

   確認河川数 対象河川数
メダカ 26河川 47河川
カダヤシ 6河川


前回調査と比較可能な河川における確認河川数の比較
   今回の確認河川数 前回の確認河川数 比較可能な河川数
メダカ 20河川 ←  17河川 41河川
カダヤシ 6河川 ←  3河川


河川の象徴的な鳥であるカワセミを鳥類調査を実施した20河川のうち19河川で確認
(鳥類調査、河川版)

 平地から山地の水辺に生息するカワセミとそれよりやや上流に生息するヤマセミは、その姿が美しく、また、水中にダイビングして魚を捕える、河川の象徴的な鳥です。
 今回、鳥類調査についてとりまとめを行った20河川について見てみると、カワセミは9割以上にあたる19河川で確認されました。また、ヤマセミは8河川で確認されました。


前回調査と比較可能な河川における確認河川数の比較

   今回の確認河川数 前回の確認河川数 比較可能な河川数
カワセミ 19河川 ←  20河川 20河川
ヤマセミ 8河川 ←  8河川


前のページへ  次のページへ







Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111