
多摩川の自然環境
|
多摩川の自然環境と河川景観
多摩川上流域は、御岳渓谷や秋川渓谷に代表される山岳渓谷美に富んだ清流となっており、そのほとんどが秩父多摩甲斐国立公園に指定されています。なお、これらの渓谷は昭和59年に多摩川八景選定委員会によって多摩川八景に選ばれています。
多摩川八景 |
![]()
秋川渓谷
|
多摩川の自然環境と河川景観
|
![]()
カワラノギク
![]()
カワラバッタ
|
多摩川の自然環境と河川景観
多摩川八景に選ばれている河口部の干潟にはヨシ原が広がっており、塩沼湿地性のウラギクなどの貴重種の群落が見られるとともに、ヒヌマイトトンボやトビハゼ等の貴重な生息域となっています。
河川水辺の国勢調査について |
![]()
干潟のヨシ原
![]()
ヒヌマイトトンボ
|
多摩川の水質
多摩川の水質は流域内の都市排水により悪化していましたが、流域の下水道整備などにより、環境基準値を満たしています
水辺の楽校のイベント等により、環境学習が盛んに行われています。 京浜河川事務所管内における水質調査結果 |
![]()
水辺の楽校イベント
|
多摩川のアユ
|
![]()
調布堰を遡上するアユ
|