水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


河川概要

 水系名 天竜川
 河川名 天竜川
 幹川流路延長 213km
 流域面積 5,090km2
 流域内人口 72万人
 流域関係都県 長野県、愛知県、静岡県


日本アルプスから遠州へ、日本の真ん中の暴れ川


天竜川は長野県茅野市の八ヶ岳連峰に位置する赤岳(2,899m)を源とし、諏訪盆地の水をいったん諏訪湖に集めます。
 諏訪湖の釜口水門からは途中、三峰川、小渋川等の支川を合わせながら、西に中央アルプス(木曽山脈)、東に南アルプス(赤石山脈)に挟まれた伊那谷の中央を流れます。伊那谷では、複雑で脆弱な地形・地質からの土砂の供給が多く、支川の美和ダム・小渋ダム・松川ダムでは排砂バイパストンネルを運用しています。本川は狭さく部と氾濫原を交互に挟みながら名勝「天竜峡」へと南流します。
 その後、佐久間ダムなど発電ダムを縦列に配置する山間部を流下し、さらに遠州平野を南流し、遠州灘に注ぐ流域面積5,090km2、幹川流路延長213kmの河川です。



伊那谷を流れる天竜川(上流部)


船明ダムから河口を望む

流域図・位置図


天竜川流域図
   

関連機関(管理事務所等)

   

河川整備基本方針


河川整備計画


水害への取り組み


パンフレットなど





ページの先頭に戻る

hokkaido hokuriku kanto tohoku kinki chugoku chubu shikoku kyushu