
河川概要
加古川 安全で活力ある地域の潤いの流れを目指して
加古川は、但馬地域と播磨地域の境界に連なる山地の北部に位置する粟鹿山(丹波市)に源を発し、途中篠山川、杉原川、東条川、万願寺川、美嚢川等を合わせながら加東市、小野市、加古川市等を貫流し瀬戸内海播磨灘に注ぐ幹川流路延長約96kmの河川です。加古川の流域は11市3町にまたがっており、その面積は約1,730km2で兵庫県の約21%を占め、播磨地域において最大の河川です。
![]()
加古川河口部
![]()
河口から51km付近
|
流域図・位置図![]() 関連機関(管理事務所等)河川整備基本方針河川整備計画水害への取り組みパンフレットなど |