
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1943(昭和18年) | 低気圧 | 死者・行方不明者45人、住家流出123戸、住家全壊111戸、住家半壊194戸、住家浸水7477戸、田畑流出803町、田畑浸水1876町 | |
1945(昭和20年) | 枕崎台風 | 死傷者65人、住家流出95戸、住家全壊196戸、住家半壊435戸、住家浸水4335戸、田畑流出68町、田畑埋没31町、田畑浸水646町 | |
1963(昭和38年) | 台風9号 | 農地浸水18ha、宅地浸水62ha | |
1965(昭和40年) | 台風24号 | 住家全壊1戸、住家半壊1戸、床上浸水10戸、床下浸水312戸、田畑流出・埋没10ha、田畑浸水668ha | |
1970(昭和45年) | 台風10号 | 農地浸水340ha、宅地浸水540ha、床上浸水35戸、床下浸水245戸 | |
1976(昭和51年) | 台風17号 | 農地浸水14ha、宅地浸水4ha、床上浸水1戸、床下浸水24戸 | |
1980(昭和55年) | 梅雨前線 | 農地浸水310ha、床上浸水4戸、床下浸水19戸 | |
1982(昭和57年) | 梅雨前線 | 農地浸水178ha、宅地浸水3ha、床上浸水2戸、床下浸水16戸 | |
1982(昭和57年) | 台風13号 | 農地浸水707ha、宅地浸水41ha、床上浸水26戸、床下浸水88戸 | |
1987(昭和62年) | 梅雨前線 | 農地浸水444ha、宅地浸水79ha、床上浸水16戸、床下浸水41戸 | |
1988(昭和63年) | 梅雨前線・台風4号 | 農地浸水72ha、宅地浸水14ha、床上浸水13戸、床下浸水32戸 | |
1989(平成1年) | 台風22号 | 農地浸水39ha、宅地浸水1ha、床上浸水8戸、床下浸水38戸 | |
1993(平成5年) | 台風5号 | 農地浸水502ha、床上浸水3戸、床下浸水26戸 | |
1993(平成5年) | 台風13号 | 農地浸水267ha、床上浸水4戸、床下浸水25戸 | |
1995(平成7年) | 梅雨前線 | 農地浸水601ha、宅地浸水356ha、床上浸水768戸、床下浸水427戸 | |
1998(平成10年) | 台風10号 | 農地浸水133ha、宅地浸水3ha、床上浸水2戸、床下浸水29戸 | |
2004(平成16年) | 台風16号 | 浸水面積839ha、床上浸水297戸、床下浸水277戸 | |
2005(平成17年) | 台風14号 | 浸水面積713ha、床上浸水145戸、床下浸水167戸 | |
2011(平成23年) | 台風15号 | 浸水面積574ha、床上浸水69戸、床下浸水79戸 |
過去の主な渇水
平成21年渇水
|
![]()
鹿野川ダムの渇水状況
|