Zujiganji Temple’s original bell, dating to the temple’s establishment in the seventeenth century, was used until 1977 when it was replaced because of cracking. The text inscribed on the bell records the history of Matsushima and the founding of Zuiganji by Date Masamune (1567–1636). The bell is a Miyagi Prefecture Designated Cultural Property and is located inside the Seiryuden Temple Museum.
タイトル 瑞巌寺 宝物館 銅鐘
- 宮城県
- ジャンル:
- 史跡・城跡 神社・寺院・教会 建造物・施設
- 媒体利用区分:
- 看板
- ワード数:
- 250以下
- 作成年度:
- 2018年
- 地域協議会名:
- 宗教法人 瑞巌寺(多言語解説協議会)
- 位置情報:
- 宮城県宮城郡松島町松島町内91
瑞巌寺のオリジナルの鐘は、17世紀の寺院の設立時に造られたものであるが、1977年まで使用され、ひびが入ったため交換された。鐘に描かれた文章は、松島の歴史と伊達政宗(1567–1636)による瑞巌寺建設の歴史の記録である。鐘は宮城県指定の文化財で、寺院の博物館である青龍殿に納められている。
再検索