タイトル 手水舎(てみずしゃ) 解説文(目的)

  • 東京都
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
宗教法人 明治神宮(多言語解説協議会)

When entering a shrine, visitors purify themselves ritually before proceeding toward the main sanctuary. This is done at a temizuya, ritual purification building. There are ladles provided so that you can wash your hands and cleanse your mouth. Everyone, regardless of faith, is welcome to participate.

神社に入る際には、拝観者は本殿へ進む前に、ある儀式を行って自らを清めることが求められています。これは手水舎というこの儀式を行う施設で行われます。ここには柄杓が置いてあるので、それを使って手を洗い、口とそそぎます。信仰にかかわらず、誰もが行うことが歓迎されています。

再検索