タイトル 金比羅山 爪切不動尊

  • 三重県
ジャンル:
史跡・城跡 体験アクティビティ 国立・国定公園
媒体利用区分:
パンフレット アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省中部地方環境事務所

Mt. Konpira


A thirty-minute hike along a peaceful, tree-lined trail from Goza Fishing Port leads to the Mt. Konpira View Point situated at about 110m above sea level. The viewpoint showcases a 360-degree panorama of Shima City, Ago Bay, and the Pacific. The Kii Mountains can be seen to the southwest. Mt. Konpira is a serene place to see the first sunrise of the New Year.


Hidden away in the woods, yet easily accessed from the foot of Mt. Konpira, is Tsumekiri Fudoson Temple. Tsumekiri are nail clippers in Japanese. Legend has it that the famous monk Kobo Daishi, also known as Kukai (774–835), the founder of the Shingon Sect (one of the major Japanese Buddhist sects) visited this area. Deeply moved, Kobo Daishi carved a stone figure of the Buddhist guardian deity Fudo Myo-o using only his nails. This statue is enshrined at Tsumekiri Fudoson, although hidden from public view. There is also a nadeishi, or stroking stone, behind one of the temple buildings, which you can touch and use to make a wish. Local female divers known as ama pray for safety at sea here at the beginning and end of the fishing season.

金比羅山


御座漁港から木立が並ぶのどかな道を30分ほど歩くと、海抜110メートルにある金比羅山の展望台に辿り着きます。展望台からは、志摩市や英虞湾、太平洋など、360度のパノラマが見渡せます。南西には、紀伊山地が見えます。金比羅山は初日の出を見る場所として人気です。


森の中に隠れるようにある爪切不動尊は、金比羅山のふもとから簡単に行くことができます。「爪切」とは日本語では爪切りという意味です。真言宗 (日本の仏教の主な宗派のひとつ)の開祖である有名な僧侶、空海として知られる弘法大師(774~835)がこの地域を訪れたという言い伝えがあります。弘法大使はこの地域に深い感銘を受け、自分の爪だけを使って、仏教の守り神である不動明王の石像を彫りました。この像は爪切不動尊で祀られ、人目から隠されています。また、寺の建物のひとつの裏には撫石という撫でる石があり、 触って願い事をすることができます。漁期の始まりと終わりの頃には、海女として知られる地元の女性ダイバーがここで祈願をします。

再検索