タイトル 大山寺 ビューポイント解説要約版

  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 建造物・施設
媒体利用区分:
Webページ アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省大山隠岐国立公園管理事務所

Daisenji Temple


Overview

Daisenji Temple, surrounded by dense natural forest, is one of the oldest known centers for mountain worship and Buddhist religious practice in Japan. Since medieval times, pilgrims have flocked here to worship the bodhisattva Jizo, the protector of travelers and children. In this region, Jizo also became viewed as a patron saint of livestock. Farmers began bringing their cattle here to be blessed, which led to the area developing into a livestock market, at one point in time the largest in all Japan. On clear days, this area offers majestic views of the north side of the mountain and the Sea of Japan.

大山寺


概要

大山寺は、豊かな森に覆われた日本最古の山岳信仰と仏教の宗教的慣習の中心地の1つです。中世より、巡礼者が道を歩くときに、巡礼者や子どもの守り神である地蔵菩薩にお参りをしました。大山では、地蔵は家畜の守り神でもあるとみなされています。その結果、たくさんの農民が、大山へ牛を連れてきて取引をし、この山が日本最大の牛馬市になりました。晴れた日には、この地域から大山の北壁や日本海の絶景が望めます。

再検索