タイトル 地蔵崎園地 自然探勝路周辺の植生

  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
ジャンル:
動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省大山隠岐国立公園管理事務所

Trees Along the Scenic Nature Trail


This scenic nature trail once passed through a forest of pines, but a nematode infection destroyed most of these trees. The area is now home to a lucidophyllous forest, composed of evergreen broad-leaved trees with thick, glossy leaves. Evergreen broad-leaved trees growing along the trail include the following species:


Japanese pittosporum (Pittosporum tobira): clusters of round capsules form at the tips of drooping branches

Kuroki (Symplocos lucida): bark is dark grey, smooth, and thick

Yabunikkei cinnamon (Cinnamomum tenufolium): thick leaves with three prominent veins

Japanese privet (Ligustrum japonicum): oblong grey fruit resembles mouse scats

Sudajii chinquapin (Castanopsis sieboldii): produces 1.5–1.8 cm acorns

 

Mt. Daisen and the Sea of Japan can be viewed from Cape Jizozaki Park, but visitors can see Mt. Daisen overlooking Miho Bay from this nature trail.

自然探勝路周辺の植生


この自然探勝路周辺の松は、マツクイムシの被害によって失われました。その結果として、今は照葉樹林になりました。照葉樹とは光沢のある厚い葉を持つ樹木のことです。 この美しい自然探勝路沿って、以下の照葉樹を見ることができます。


トベラ:垂れ下がった枝の先に、数個の球体の実がなります。

クロキ:黒灰色の、滑らかで厚みのある樹皮を持ちます。

ヤブニッケイ:葉が厚く3本の葉脈を持ちます。

ネズミモチ:ネズミの糞に似た実を持ちます。

スダジイ:1.5-1.8 cmの実をつけます。


地蔵崎園地からは日本海・大山などを見ることができますが、この自然探勝路では美保湾を見下ろす大山を見ることができます。

再検索