タイトル 山口県立萩美術館・浦上記念館 美術館全体概要

  • 山口県
ジャンル:
史跡・城跡 地域の特産物 建造物・施設
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
萩・外国の方に分かりやすい解説文整備推進協議会

The Hagi Uragami Museum was founded by Hagi-born entrepreneur Uragami Toshiro (1926– ) to preserve and share his extensive collection of ukiyo-e prints and East Asian ceramics with the public. The museum comprises two buildings: the original museum built in 1996, and the new Pottery Annex built in 2010. The main building was designed by Kenzo Tange (1913–2005), an internationally famous Japanese architect known for designing the Hiroshima Peace Memorial Park and Olympic arenas for the 1964 Tokyo Olympics. The Pottery Annex was built to provide a space devoted to ceramic art from Hagi and the surrounding area.

山口県立萩美術館・浦上記念館は、萩の実業家の浦上敏朗氏(1926-)の寄贈を契機として創設したもので、彼の広範なコレクションを基にして、さらに浮世絵、東洋陶磁、陶芸、工芸作品を収集して一般に公開展示している。美術館は2つの建物からなっており、本館は1996年に建設され、2010年に陶芸館が増設された。

本館は世界的に有名な日本人建築デザイナーで広島平和記念公園を設計し、1964年の東京オリンピック時に国立競技場を設計した丹下健三(1913-2006)によって設計された。陶芸館は萩焼をはじめとする、芸術品が展示されている。

再検索