タイトル ヤクスギランド

  • 鹿児島県
ジャンル:
史跡・城跡 動植物 体験アクティビティ
媒体利用区分:
看板 パンフレット アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
屋久島外国人観光促進協議会

Yakusugi Land


Yakusugi Land is a recreational forest with hiking trails. It is known for its large concentration of yakusugi, a unique species of Japanese cedar tree, or sugi in Japanese (Cryptomeria japonica), found only on Yakushima. Tree stumps around the area are remnants of logging during the Edo period (1603–1867); some of the area’s oldest trees, though, were spared that fate due to their irregular shape. At least nine yakusugi aged more than one thousand years remain, and many other majestic trees and plants—such as elegant Orangebark stewartia and colorful Yakushima rhododendrons—can be seen in the forest.


The five hiking trails of Yakusugi Land take 30, 50, 80, 150, and 210 minutes respectively. The two shorter trails take visitors past the old Sennen Sugi (Millennial Sugi) and remarkable Futago Sugi (Twin Sugi). The longer hikes pass by even more ancient and spectacular yakusugi, such as Hahako Sugi (Mother and Child Sugi) and Oda Sugi, both estimated to be around 2,500 years old. The two shorter routes are paved with wood or stone, while the longer routes are mountain trails. Experienced hikers can take a detour halfway through the 150-minute trail and climb Mt. Tachu, where they will find a majestic 40 m–tall monolith at the summit.


ヤクスギランド


ヤクスギランドは、トレッキングコースのあるレクリエーションの森です。屋久島だけに生育する、独特な杉(Cryptomeria japonica)の種類である、屋久杉に大きく重点を置いていることで知られています。森のいたる所にある切株は、江戸時代(1603~1867)の伐採の名残です。このエリアの最古の木の多くは、形が不揃いなため、(伐採の)運命を逃れました。樹齢1000年以上の屋久杉が少なくとも9本残っています。この森では、樹皮がオレンジ色の上品なヒメシャラ、色とりどりのヤクシマツツジのような、たくさんの堂々とした木々や植物を見ることができます。


ヤクスギランドの5つのトレッキングコースのそれぞれの所要時間は、約30分、50分、80分、150分、210分です。2本の短いコースでは、古い千年杉や見事な双子杉を通ります。長いほうのハイキングコースでは、母子杉や小田杉のように、どちらも樹齢約2500年と推定されている、さらに古く、壮麗な屋久杉を通ります。最初の2つの短いコースでは、木または石で道が舗装されていますが、長いコースでは登山道に近いものになります。上級者は、150分のトレッキングの途中で迂回して、山頂に高さ40メートルの荘厳な一枚岩がある太忠岳を登ることもできます。


再検索