タイトル 栗生川のメヒルギ群落

  • 鹿児島県
ジャンル:
動植物
媒体利用区分:
パンフレット アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
屋久島外国人観光促進協議会

Kurio River Mangroves


A group of small mangroves (Kandelia candel) can be found in the southern coastal area of Yakushima, along the Kurio River. Unlike most plants and trees, mangroves contain complex salt filtration and root systems to cope with saltwater immersion, helping them to grow in salty conditions. Although not as large as the mangroves on neighboring Amami Island, this species has adapted to colder climates and so can be found as far north as Sourthern Kyushu. Mangroves appear only on this part of Yakushima, which is the warmest area on the island. The trees’ beautiful white flowers start to bloom between June and July.

栗生川のメヒルギ群落


屋久島の南海岸の地域では、栗生川沿いに、小さなマングローブの群落が見られます。ほとんどの植物や木と違って、海水の侵入に対応できるよう、マングローブには複雑な塩分ろ過機能や根系があり、塩分の多い条件下で成長することを助けています。近くにある奄美諸島のマングローブほど大きくはありませんが、この種のマングローブは、さらに低温の気候にも適応するため、南九州が北限です。それでも、屋久島では、島内で最も暖かい、この地域でしか見ることができません。6月から7月にかけて、美しい白い花が咲きます。

再検索