タイトル 金堂内 日光・月光菩薩について

  • 京都府
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
真言宗総本山 東寺(教王護国寺)

Nikkō Bosatsu and Gakkō Bosatsu

Many traditional depictions of Yakushi Nyorai show him flanked by two bodhisattvas, Nikkō Bosatsu and Gakkō Bosatsu. They are Yakushi’s divine attendants and represent sunlight and moonlight, respectively. In Buddhist theology, bodhisattvas are beings who have chosen to delay enlightenment in order to remain in the world to guide others to nirvana. Images of bodhisattvas often feature jewelry and adornments, such as the elaborate headdresses worn here by Nikkō and Gakkō. This is in stark contrast to images of Buddhas, who are usually shown wearing only simple robes with no other bodily embellishment.

Nikkō and Gakkō are depicted as mirror images of each other, with Nikkō on the right and Gakkō on the left. Their light is said to illuminate Yakushi Nyorai’s teachings. All three figures in the triad were completed in 1603 and are Important Cultural Properties.


日光、月光菩薩


身側常隨兩尊脅侍像,為藥師如來像之傳統。兩尊脅侍像即日光、月光二菩薩,合璧為日月之光。據佛經記載,菩薩誓願普渡眾生,推延自身開悟,以致暫留人間。眾菩薩像,如日光、月光菩薩,多以華麗衣飾裝點;而佛陀塑像則身著一襲長衣,素淨不加粉飾。兩者各具特色,相映成輝。

如鏡像般對稱而立的日光、月光菩薩,分別位於藥師如來左右,以日月之光輔弼其弘揚佛法。此三尊像均完成於1603年,被指定為國家「重要文化財」。

日光、月光菩萨


传统的药师如来像,身侧常随两尊胁侍像,即日光、月光二菩萨,意为日月之光。据佛经记载,菩萨因誓愿普渡众生,而推迟自身开悟,以致暂留人间。众菩萨像,如日光、月光菩萨,多头戴宝冠,衣饰华美;而佛陀塑像则身着一袭长衣,素净不加粉饰。两者各异其趣,交相辉映。

日光、月光菩萨,一右一左,如镜像般对称而立,辅弼药师如来,以日月之光弘扬佛法。此三尊像均完成于1603年,被指定为国家“重要文化财”。

日光菩薩と月光菩薩

薬師如来の多くは伝統的に両脇侍像の日光菩薩と月光菩薩を従えた姿で表現されている。それらはそれぞれ日の光と月の光を表している。佛教の理論では、菩薩とは、他者を涅槃へと導くために、自らの悟りを開くことを遅らせることで、この世にとどまった存在である。菩薩像はしばしば、ここで日光や月光が身に着けている頭飾りのようなジュエリーや装飾をまとっている。これはたいてい何も装飾がついていないシンプルなローブだけを身にまとっている仏陀の銅像とはまったく対照的なものである。日光と月光は、互いに鏡像として表現されており、右側に日光、左側に月光が立ち並ぶ。 彼らの光は薬師如来の教えを照らすと言われている。3組の仏像はすべて1603年に完成され、重要文化財に指定されている。


再検索