タイトル 白書院

  • 京都府
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
仁和寺

Shiroshoin

The Shiroshoin sits at the heart of the Ninnaji temple complex. It serves as a ceremonial space used in addition to, or instead of the Shinden. It has six rooms, three of which open to the east and three to the west. The east- and west-facing walls are shaded by deep eaves, which help to keep the building cool in the summer. The architectural features resemble that of the Shinden.


The broad eaves of the hip-and-gable roof extend far out over the open raised aisles, or hisashi, that run around the core of the building, creating a sense of continuous space between exterior and interior. The building’s other architectural features continue this blending of exterior and interior space. For example, the horizontal beams that support the eaves extend through the framework of the building’s core, making it seem as if the eaves sweep outward from the heart of the building to frame the surrounding scenery.


白書院


白書院位於御殿內,是舉辦儀式大典的場所,常與宸殿並用,或代其使用。建築內有房屋6間,其中3間朝東,另3間面西。東西兩側山牆屋簷較深,便於遮陰,因此夏季仍可保持涼爽,足見其建築風格特徵與宸殿有相通之處。

無壁的廊道環繞建築,而歇山式的廣闊屋頂於其上綿延,營造出建築內外空間相連的效果。細看其他建築特徵,亦能發現處處皆融為一體。比如支撐屋簷的橫梁延伸至屋架的設計,使屋簷彷彿框起四周風景,化作一幅畫。

白书院


白书院位于御殿内,是举办仪式大典的场所,常与宸殿共用,或代其使用。建筑内有6个房间,其中3间朝东,另3间面西。东西两侧山墙屋檐较深,便于遮阴,因此夏季仍可保持凉爽,足见其建筑风格特征与宸殿有异曲同工之妙。

无壁的廊道环绕建筑,歇山式的宽阔屋顶延展于其上,营造出建筑内外空间相连的效果。细看其他建筑特征,也能发现处处皆融为一体。比如支撑屋檐的横梁延伸至屋架的设计,使屋檐仿佛框起四周风景,化作一幅画卷。

白書院

白書院は仁和寺の伽藍の中心に位置し、儀式用の空間として、宸殿と同時に、あるいはそのかわりとして使われている。6つの部屋があり、そのうちの3部屋は東に面して開き、残り3部屋は西に面している。東面と西面の壁は深い庇の陰になっており、夏でも建物の中は涼しく保たれるとともに、建築的には宸殿とのつながりをはっきりと示している。入母屋造りの広い屋根は、建物を取り巻くように続いている壁のない縁側の上に大きく伸び、建物の内側と外側に空間的な連続性を生み出している。その他にも、この建物は随所に内と外の融合という感覚が現れている。例えば、庇を支える水平の梁は建物の小屋組まで伸び、押し出すような感覚で、周囲の風景に対する額縁のような効果を与えている。


再検索