タイトル 弁財天

  • 京都府
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
慈照寺(銀閣寺)

Benzaiten Shrine


This small shrine behind the Tōgudō is dedicated to Benzaiten, the goddess of all that flows: water, poetry, music, wisdom, and fortune. Benzaiten originated from the Hindu goddess Saraswati, and has been adopted into the pantheons of both Shinto and Buddhism. She is considered one of the Seven Gods of Good Fortune. Each day, a monk reads sutras in front of the shrine.


弁財天


東求堂の裏手にある小さな神社には、水・詩・音楽・知恵・財福など流れるもの全ての女神である、弁財天が祀られています。弁財天はヒンドゥー教の女神サラスバティーに由来します。弁財天は神道と仏教の要素を併せ持つ神仏習合の神格であると言われており、七福神の一人とされています。毎日、僧侶が神社の前でお経を読みます。


再検索