タイトル 見番

  • 神奈川県
ジャンル:
体験アクティビティ
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
箱根DMO(一般財団法人箱根町観光協会)

Kenban

Today, the total number of professional geisha is declining in Japan as a whole, but Hakone has about 150 active performers, including many young women. The local geisha association is supported by the Hakone-Yumoto Kenban, which is both a training center for the geisha and the headquarters of the association. While geisha are directly employed and assigned by so-called lodging houses or okiya, the Kenban decides on prices and handles all payments between the okiya and the ryokan inns or hotels to which the geisha are called to perform. The Kenban also collects association fees from the okiya to pay for things like building maintenance, staff salaries, and teachers who train the geisha in song and dance. The Hakone-Yumoto Kenban goes to great lengths to ensure that local geisha do not need to incur debt when entering the profession, running a savings-based pension system for the performers and encouraging the okiya to lend their employees the necessary costumes instead of requiring them to purchase this often very expensive wardrobe.


Characteristically for onsen geisha, who work at hot spring resorts and therefore entertain customers clad in casual yukata robes instead of the formal clothing expected in high-end geisha quarters, the geisha of Hakone accept first-time customers. The standard rate—¥25,000 per hour—is also the same for everyone. Some may prefer to get a taste of geisha entertainment by attending one of the Kenban’s monthly events, which feature an hour of singing and dancing and are free for anyone staying the night in Yumoto or Tonosawa.


見番


日本專業藝伎的整體數量,在今日呈現下降趨勢,但箱根仍為約150名表演者提供一展風姿的舞臺,其中也不乏年輕的女性。當地的藝伎工會受到箱根湯本見番的大力支援。「見番」既是藝伎們的培訓之處,也是工會的總部。藝伎由所謂的旅館或置屋(藝伎們的居所)直接雇傭、分派,見番則負責制定演出價格,處理置屋和邀請藝伎出演的旅館或酒店之間的所有費用。此外,見番還會向置屋收取會費,用於建築物的管理與維護、工作人員的薪資,以及歌舞指導教師的酬勞等相關支出。箱根湯本見番全力以赴地保障藝伎入行時免受債務纏身的壓力,為藝伎們積極運作儲蓄型年金(即退休金),並建議置屋將必要的服裝借予從業的藝伎,而非向她們出售要價高昂的戲服。

箱根溫泉療養地的工作,有別於身著正式服裝的頂級花柳街。這裡的藝伎以身著休閒浴衣為特色,為來賓助興。箱根藝伎對初次前來的顧客也有求必應(在一般的日本藝伎文化中,新客需熟客介紹方可入店),基本費用(每小時25000日幣)對所有顧客一視同仁。部分來賓或許更鍾情於參加見番每月舉辦的活動,以體驗藝伎文化之趣。

见番


当今,日本专业艺伎的数量整体呈下降趋势,但箱根仍为约150名表演者提供了一展风采的舞台,其中也不乏年轻的女性。当地的艺伎工会受到箱根汤本见番的鼎力支持。“见番”既是艺伎们的培训营,也是工会的总部。艺伎由所谓的旅馆或置屋(艺伎们的居所)直接雇佣、分派,见番则负责决定演出价格,处理置屋和邀请艺伎出演的旅馆或酒店之间的所有费用。此外,见番还会向置屋收取会费,用于建筑物的维护管理、工作人员的工资,以及歌舞指导教师的报酬等相关费用。箱根汤本见番尽心尽力地确保艺伎入行时免受债务缠身的负担,为艺伎们积极运作储蓄型年金(即退休金),并建议置屋将必要的服装借给从业的艺伎,而非向他们出售要价不菲的戏服。

箱根温泉疗养地的工作,有别于身着正式服装的高端花柳街。这里的艺伎以身穿休闲浴衣为特色,为来宾助兴。箱根艺伎对初来乍到的顾客也来者不拒(在一般的日本艺伎文化中,新客需熟客介绍方可入店),基本费用(每小时25000日币)对所有顾客一视同仁。一些来宾或许更钟情于参加见番每月举办的活动,以体验艺伎文化之趣。

見番

現在、日本では全体として、プロの芸者の数は減少していますが、箱根には多くの若い女性を含む約150人のパフォーマーが活動しています。地元の芸者組合は箱根湯本見番によって支えられており、ここは芸者の稽古場でもあり、組合の本部でもあります。芸者はいわゆる下宿、あるいは置屋によって直接雇用され、配属され、見番が価格を決め、置屋と、芸者が出演を依頼される旅館またはホテルの間の全ての支払いを処理します。見番は、建物の維持管理やスタッフの給与、芸者に歌や舞の稽古を付ける指導者などに関する費用を支払うために、置屋から会費を集めます。箱根湯本見番は、地元の芸者がこの世界に入る時に借金を背負う必要がなくなるよう苦労を惜しまず、芸人のための貯蓄型の年金制度を運用し、置屋には、しばしば非常に高価なこの衣装を購入することは求めず、必要な衣装を従業員に貸し出すよう推奨しています。


温泉リゾートや高級花街で求められるような正式な衣装ではなく、カジュアルな浴衣に身を包んで客を楽しませる温泉芸者の特徴として、箱根の芸者は一見客を受け入れています。通常料金(1時間当たり¥25,000)で、誰でも同じ値段です。見番の毎月のイベントの1つに参加して、芸者のエンターテインメントを体験する方がいい人もいるでしょう。これは湯本または塔ノ澤に宿泊する人なら誰でも無料で、1時間歌と踊りを披露しております。


再検索