タイトル 裏磐梯の昆虫

  • 福島県
ジャンル:
自然 動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板 パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
磐梯朝日国立公園多言語化促進協議会

Insects of Urabandai

The marshlands and lakes of Urabandai are home to numerous species of dragonfly, with 61 species sighted in the area. This includes the Siberian hawker (Aeshna crenata), and the dainty Platycnemis echigoana featherleg damselfly. There are more than 90 identified species of butterfly, including the chestnut tiger (Parantica sita). Various threatened species live here, such as the gengoro diving beetle (Cybister japonicus) and the himeshijimi or silver-studded blue butterfly (Plebejus argus) and several species of firefly, including both the well-known Heike-botaru (Aquatica lateralis) and Genji-botaru (Luciola cruciata), named after two famous warrior families from the twelfth century.


裡磐梯之昆蟲


種類繁多的蜻蜓生活於裡磐梯地區的濕地地帶和湖泊中,僅在此一地區便已發現多達61個種類,大琉璃星蜻蜓和楚楚動人的「扇蟌屬蜻蜓(Platycnemisechigoana)」也包含其中。而以大絹斑蝶為首的90多種蝴蝶也已獲得確認。此外,這裡更棲息著瀕臨滅絕的各種昆蟲,如日本大龍虱與帶銀色斑點的藍色姬小灰蝶,包含得名於12世紀著名的兩大武士家族的平家螢和源氏螢在內的幾種螢火蟲,皆可一窺其身影。

里磐梯之昆虫


里磐梯地区的湿地地带和湖泊中生活着种类繁多的蜻蜓,仅在此一地区便已发现多达61个种类,大琉璃星蜻蜓和楚楚动人的“扇蟌属蜻蜓”(Platycnemisechigoana)也包含其中。而以大绢斑蝶为首的90多种蝴蝶也已获得确认。此外,这里还栖息着濒临灭绝的各种昆虫,如日本大龙虱与带银色斑点的蓝色姬小灰蝶,包括得名于12世纪著名的两大武士家族的平家萤与源氏萤在内的几种萤火虫,皆可一览其身姿。

裏磐梯の昆虫

裏磐梯の湿地帯や湖には非常に多くの種類のトンボが生息しており、オオルリボシヤンマや足に毛が生えたイトトンボの様なアマゴイルリトンボのなど、この地域だけで61種類のトンボが確認されています。また、アサギマダラを始め、確認されているだけでもか90種以上の蝶類が生息します。絶滅の危機に瀕している様々な種族がこの地域に生息しており、ゲンゴロウ、ヒメシジミ(銀色の斑点のある青い蝶)、12世紀の二大武家にちなんで名付けられた有名なヘイケボタルとゲンジボタルを含む数種類のホタルなどが見られます。


再検索