タイトル 材木岩

  • 栃木県
ジャンル:
自然
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
塩原温泉ビジターセンター運営協議会

Zaimoku Iwa

Literally meaning “timber rocks,” the term zaimoku iwa refers to the rock formations in this area that look like stacks of timber. They are composed of andesite and are the result of columnar jointing, a geological structure that forms when fissures develop in lava as it cools and contracts. Some other examples of columnar rock formations are the Giant’s Causeway in Northern Ireland and the Deccan Traps in India. To the south, zaimoku iwa can be found near Nuno Falls. To the north, they extend underground all the way to the Fukuwata Formation near Tengu Rock.


材木

文字通り「材木の岩」を意味しており、材木岩は、材木を積み重ねたように見えるこの地域の岩層のことである。それらは安山岩でできており、柱状節理により形成された。柱状節理とは、溶岩が冷えて収縮する際に、溶岩の裂け目が大きくなることで形成される地質構造である。柱状節理の他の例としては、北アイルランドのジャイアンツ・コーズウェイやインドのデカン・トラップがある。南には、布滝の近くに材木岩があり、北には、材木岩が地下をずっと伸びており、天狗岩の近くの福渡層まで続いている。


再検索