タイトル 湯の丸高原
湯ノ丸山・烏帽子岳

  • 長野県
ジャンル:
自然 体験アクティビティ
媒体利用区分:
Webページ アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
湯の丸高峰レクリエーションの森環境整備運営協議会

Mount Eboshi and Mount Yunomaru

The peaks of Mt. Eboshi (2,066 m) and Mt. Yunomaru (2,101 m) are located on the western edge of the Yunomaru Highland and are the oldest in the Asama-Eboshi volcanic range. Mt. Eboshi, whose summit is unusually pointed, is named for the tall, peaked hats worn by courtiers of the Heian period (794–1185). The more rounded Mt. Yunomaru is known for the fields of flowers that adorn its slopes.

In winter, the Yunomaru Ski Resort at the foot of Mt. Yunomaru opens nine alpine ski slopes, and from the eastern slopes there is an impressive view of the snow-capped peaks of Eboshi and Yunomaru. Guided snowshoeing trips are also available for a closer look at the winter landscape and a chance to spot the elusive Japanese serow.

The mountains are easily accessible and excellent for day hikes. From Yunomaru Campground, hikers can reach both summits and return in about five hours.


湯の丸高原 (湯ノ丸山・烏帽子岳)

 烏帽子岳(えぼしだけ)(2,066 m)と湯ノ丸山(ゆのまるやま)(2,101 m)は、湯の丸高原(ゆのまるこうげん)の西端に位置し、浅間・烏帽子(あさま・えぼし)火山群の中では最も古い山である。頂上が非常に尖っている烏帽子岳は、平安時代(794–1185)の廷臣が着用した背の高い尖った帽子にちなんで名付けられた。烏帽子岳よりも丸みを帯びた湯ノ丸山は、斜面を彩る花畑で有名である。

湯ノ丸山山麓の湯の丸スキー場には、9つのゲレンデがあり、冬場には、東側のゲレンデから雪を被った烏帽子岳と湯ノ丸山の絶景を望める。また、ガイド付きのスノーシューツアーも行われており、冬の風景をもっと近くで楽しめるほか、天然記念物のニホンカモシカに出会えることもある。

この2つの山はアクセスしやすく、日帰り登山に最適である。湯の丸キャンプ場からなら、約5時間で2つの頂上を巡って戻ってくることができる。


再検索