タイトル 神島アサギマダラの渡り

  • 愛知県
  • 三重県
ジャンル:
動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
伊勢志摩国立公園地域協議会
位置情報:
三重県鳥羽市神島町

Asagimadara Butterflies

The asagimadara (chestnut tiger butterfly), with its pale blue wings framed in black, is a common sight on Kamishima from late September through early October as it journeys south from cooler climes to lay its eggs. The chestnut tiger rides seasonal winds to travel as far as a thousand kilometers between its summer and winter habitats. Islanders make a habit of leaving thistles untouched when they weed, as thistles are one of the butterfly’s favorite foods.


アサギマダラ

9月下旬から10月上旬、神島では、涼しい気候から産卵のために南に渡る、黒で縁取られた薄い青色の羽を持つアサギマダラ(Chestnut Tiger butterfly)がよく見られます。アサギマダラは、季節風に乗って、夏と冬の生息地の間にある千キロメートルもの距離を移動します。島民は、雑草を刈る際、この蝶が好んで蜜を吸うアザミを残しておくことを習慣としています。


再検索