タイトル 足摺岬:岬と黒潮が育んだ海の幸を食べる

  • 高知県
ジャンル:
地域の特産物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
足摺宇和海国立公園足摺地域

Cape Ashizuri: Bounty of the Sea


Fishing in the Cape Ashizuri and Tosashimizu regions benefits greatly from the warm Kuroshio Current. The Kuroshio’s interplay with the distinctive underwater topography just off the coast creates ideal conditions for a wide variety of fish species, from bluefin and skipjack tuna traveling on the great current to non-migratory rockfish. This abundance provides a livelihood for local fishermen and is what made Tosashimizu famous for its seafood.


[Caption]

How plentiful fishing grounds take shape.


足摺岬:海の恵み


足摺岬と土佐清水地方の漁業は、暖流黒潮の恩恵を大きく受けています。黒潮と沖合の海中の特異な地形の相乗効果が魚種の多様性に理想的な条件を作り上げており、この辺りの海には黒潮の大きな流れに乗ってやってくるクロマグロやカツオから回遊しないメバルまで多種多様な魚がいます。このような豊かさによって地元の漁師たちは生計を立てることができ、土佐清水は海産物でその名をとどろかせているのでしょう。


[キャプション]

豊かな漁場はこうしてできる。


再検索