タイトル 屋子母海岸

  • 沖縄県
ジャンル:
史跡・城跡 体験アクティビティ 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
251-500
作成年度:
2019年
地域協議会名:
環境省沖縄奄美自然環境事務所(奄美群島国立公園)

Yakomo Beach


Calm Waters and Tide Pools

The beach is protected from waves by the barrier reef approximately 200 meters offshore, which creates calm waters for visitors to swim and play in. Coral reefs encircle most of Okinoerabu, attracting large numbers of fish and other sea creatures. Yakomo is one of the best places on the island to see coral and marine life when snorkeling or swimming. Many easily accessible tide pools appear when the tide is out, offering a glimpse into the tiny ecosystems among the rocks.


Whale Watching and Island Spotting

Between January and March, humpback whales migrate here from cooler northern waters to breed and nurture their young. Humpbacks can grow up to 15 meters in length and weigh up to 30 tons. They can be spotted swimming, breaching, and spouting from the shore.


On clear days, Yakomo offers views across the ocean to Yoron Island, one of the smallest inhabited islands in the Amami island chain.


Other Attractions

The vegetation along the shoreline includes a species of pandanus, or screw palm (adan), known for its sweet fragrance.


The cemetery behind the beach contains gravestones made in both Okinawan and Japanese styles, reflecting the mix of cultures that have influenced the island.


Free showers and toilets are available for visitors.


Yakomo has been designated a special zone within Amami Gunto National Park. The park was established in 2017 and includes the entire Amami island group.


屋子母海岸


穏やかな海と潮溜まり

屋子母海岸は沖合およそ200mにあるバリアリーフによって波から守られています。バリアリーフは海岸を訪れた人が泳いだり遊んだりできる穏やかな水域を作り出しています。サンゴ礁は沖永良部島の大部分を取り囲んでおり、多数の魚やその他の海の生物を呼び寄せています。屋子母はシュノーケリングをしたり泳いだりしながらサンゴ礁や海の生物を見るには沖永良部島でも屈指の場所です。潮が引くと、中に入りやすい潮だまりが数多く現れ、岩間の小さな生態系を垣間見せてくれます。


ホエールウォッチングと与論島の眺め


1月から3月にかけて、ここにはザトウクジラが北の冷たい海からやってきて子を産み育てます。ザトウクジラは大きい個体では体長15メートル、体重は30トンにもなります。沖合からクジラたちが泳いだり、ジャンプしたり、潮を噴いたりしているのが見られます。


晴れた日には、屋子母から海の向こうに与論島が望めます。与論島は奄美群島で最も小さい有人島です。


その他の見どころ

海岸線沿いの植生には、甘い香りで知られるタコノキ属のアダンがあります。


浜の裏手にある墓地には、沖縄様式の墓石と日本様式の墓石の両方があり、沖永良部島に影響を与えてきた混合文化を反映しています。


無料のシャワーとトイレが利用できます。


屋子母海岸は、奄美群島国立公園の特別地域に指定されています。奄美群島国立公園は2017年に設立され、奄美群島全域を包含しています。


再検索