タイトル 池巡り自然探勝路:多様な動植物

  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
自然 動植物
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2020年
地域協議会名:
霧島錦江湾国立公園地域協議会
位置情報:
宮崎県えびの市

Ikemeguri Nature Trail: Flora and Fauna


In spring, the Ikemeguri Nature Trail comes alive with Japanese winter hazel and purple-blue haru-rindo gentians. There are also yamazakura cherry blossoms, fragrant shrubs called shiromoji, and masses of Miyama-Kirishima azalea. Deer, boars, and badgers forage for food, and bush warblers and tits sing in the trees. In late summer, cicadas join the chorus. You may even see the rich chestnut plumage of a white-rumped copper pheasant.


In summer, the delicate white blossoms of the panicle hydrangea arrive. At season’s end, they give way to the yellow-flowered succulent called kirinso. In autumn, the mating calls of deer echo through the trees, and the deciduous trees turn red and gold. This is a particularly spectacular sight across the cobalt-blue waters of Lake Rokkannon-miike.


In winter, the snow is marked with animal tracks, and ducks and other migratory birds arrive from the north. Once the wild camellias come into bloom, spring is on its way once more.


池巡り自然探勝路:動植物


春が来ると、池巡り自然探勝路は金色に輝くキリシマミズキや青紫色のハルリンドウに彩られます。また、ヤマザクラや香りの良いシロモジ、そしてミヤマキリシマの群落も見られます。シカやイノシシ、アナグマはエサを探し、木々の間でウグイスやシジュウカラがさえずります。晩夏になると、セミもこの合唱に加わります。豊かな栗色の羽毛を持つコシジロヤマドリを見かけることもあるかもしれません。


夏は可憐な白い花を咲かせるノリウツギの出番です。ノリウツギは季節の終わりになると黄色い多肉植物、キリンソウに舞台を譲ります。秋には木々の間にシカたちの求愛の鳴き声が響き渡り、落葉樹が赤や金に染まります。コバルトブルーの六観音御池の向こうに見るこの光景はとりわけ見事です。


冬には動物たちが雪に足跡を残し、北からカモなどの渡り鳥がやってきます。野生のツバキが花を咲かせると、やがて再び春が訪れます。


再検索