タイトル 陸域推奨ルート 慶良間諸島の岩石

  • 沖縄県
ジャンル:
自然
媒体利用区分:
看板
ワード数:
251-500
作成年度:
2020年
地域協議会名:
環境省沖縄奄美自然環境事務所

The Rocks That Make Up the Keramas


This rock is black phyllite. Around 100 million years ago, mud that had built up on the floor of the warm sea hardened, and, through subterranean pressure, eventually became a rock stratum called phyllite. The thin layers, with their 30-degree tilt, testify to the Earth’s enormous power.

Most of the Kerama Islands are made of sandstone and greenschist. There are very few places in the Keramas where the Ryukyu limestone typical of Okinawa can be seen.


Roadside Rocks Indicate Kerama Origins

One place to see sandstone is the Chishi Observatory on Zamami Island. Greenschist can be seen in large quantities on Geruma Island, and examined from close up in the area near the Aka Ohashi Bridge. Ryukyu limestone, which originates from coral reefs, can be seen only in very small quantities just off Tokashiki Island. It is found at a depth of roughly 80 meters on the seabed around the islands.


慶良間諸島をつくる岩石


目の前の岩は、黒色千枚岩です。約1億年前に暖かい海の海底に堆積した泥が後に固まり、地下の圧力を受けて千枚岩と呼ばれる層になったものです。30°ほどに傾いて見える地層は、大地の大きな力を物語っています。

慶良間諸島では、沖縄らしい琉球石灰岩が見られる場所はごくわずかで、他に砂岩や緑色片岩といった岩から成り立っています。

道端の岩が、慶良間諸島の起源を呼び起こしてくれます。

砂岩は、座間味島のチシ展望台などで見られます。緑色岩類は、慶留間島に多く見られ、阿嘉大橋の近くで見ることができます。サンゴ礁に由来する琉球石灰岩は、渡嘉敷島の海岸にわずかに見られるのみで、慶良間海域の海底80m前後に存在しています。


再検索