タイトル 横山展望台・ビジターセンター / 横山の季節の見どころ-冬

  • 三重県
ジャンル:
動植物 体験アクティビティ 建造物・施設
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2021年
地域協議会名:
伊勢志摩国立公園地域協議会

Seasons of Yokoyama: Winter


Winters are cold in Yokoyama but usually do not bring frost or snow. Though the north wind can be chilly, the Yokoyama View Point area is shielded from the worst of it by the mountain itself.


The crisp, clear winter air enhances the views from the hillside decks and terraces. The far ocean horizon, normally hazy in summer, is a sharply defined line. On the clearest mornings, even distant Mt. Fuji is visible from Fuji Lookout.


By winter, the deciduous trees have shed many of their leaves, and it is easier to see the small groups of birds that move through the branches together in search of food. Birds from different species band together at this time of year, among them Japanese white-eyes (mejiro), long-tailed tits (enaga), and Japanese pygmy woodpeckers (kogera). Dedicated birdwatchers often use the shelter at the entrance to Sozo-no-Mori, which has a clear view of the trees in the Cherry Blossom Garden. In winter, ospreys (misago) are sometimes seen from the observation decks.


In early winter, sasanqua camellias (sazanka) bloom near Yokoyama Tenkū Café Terrace, only to fall as the season grows colder. Sozo-no-Mori is home to other plants that flourish in winter, including common camellias (yabu tsubaki) and false holly (hiiragi).


横山の四季:冬


横山の冬は寒いものの、通常は霜や雪は降りません。北風が冷たく感じられることがありますが、横山展望台エリアは山そのものによって厳しい寒さから守られています。


爽やかで澄んだ冬の空気は、山腹の展望台やテラスからの眺めを引き立てます。夏には大抵霞んで見えるはるかかなたの水平線がくっきりと見えます。晴れた日の朝には、富士見台から遠くの富士山まで見晴らせます。


冬になる頃には、落葉樹は葉の多くを落としており、餌を求めて木々の間を移動する鳥の小さな集団が見やすくなります。この時期、メジロエナガコゲラといった異なる種類の鳥たちは共に集団を作ります。熱心なバードウォッチャーは、桜園の木々がよく見える創造の森入口にある建物をよく利用します。冬には展望台からミサゴが見られることもあります。


初冬には横山天空カフェテラスの近くでヤブツバキが花を咲かせますが、この花は寒さが増すにつれ散ってしまいます。創造の森には、他にもサザンカヒイラギなどの冬に花を咲かせる植物が生育しています。


再検索