タイトル 長浜城歴史博物館

  • 滋賀県
ジャンル:
史跡・城跡 体験アクティビティ
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2023年
地域協議会名:
公益社団法人長浜観光協会

Nagahama Castle History Museum


This castle’s history and the history of Nagahama are both tied to Toyotomi Hideyoshi (1537–1598), the samurai lord who founded the city and gave it its name. Hideyoshi built his first castle on the site in 1576, and the museum building is built to resemble a castle of that period. The museum’s five floors include exhibits on the history of Nagahama and the warlords who ruled its surrounding area.


The objects inside the museum highlight aspects of Nagahama’s medieval history. These include armor, maps, and folding screens that depict famous battles, such as the 1583 Battle of Shizugatake, fought only 15 kilometers north of the museum. Audio guides are available in English, Korean, and Simplified and Traditional Chinese, and visitors can use tablet computers to browse the museum’s collection of over 50 items.


There is also a tea room where visitors can take in the view as they sip tea prepared by a master of tea ceremony. (Use of the tea room may require a reservation.) The adjacent park is home to some 600 cherry trees and is a popular spot for admiring the spring blooms in late March and early April.

長浜城歴史博物館


この城の歴史と「長浜」の歴史は、どちらも都市を設立してその名を付けた武将である豊臣秀吉(1537–1598)と結びついています。秀吉は1576年にこの地に最初の城を築きました。この博物館の建物は、当時の城を模して建てられています。博物館は5階建てで、長浜の歴史やこの地を治めた武将に関する展示があります。


館内の展示物は、長浜の中世史が見所で、甲冑や地図の他、博物館の北わずか15kmで戦った1583年の賤ヶ岳の戦いなど、有名な戦いを描いたスクリーンがあります。音声ガイドは英語、中国語(繁体字・簡体字)、台湾語、韓国語に対応しており、来訪者はタブレット端末で50点以上のコレクションを閲覧できます。


茶室もあり、茶道の師が淹れたお茶を飲みながら、景色を楽しむことができます。(茶室の利用は、季節により予約が必要な場合があります。)隣接する公園には約600本の桜が植えられており、3月下旬から4月上旬にかけてはお花見スポットとして人気です。

再検索