Title Diorama of Eighth-century Dazaifu

  • Fukuoka
Topic(s):
Historic Sites/Castle Ruins Public Works & Institutions (Museums, etc.)
Medium/Media of Use:
Interpretive Sign
Text Length:
251-500
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
Dazaifu City Japan Heritage Utilization Council

世紀の大宰府のジオラマ


このジオラマは、コンパクトではあるが力強い都市であった大宰府が、8世紀にはどのように設計されていたかを表現している。大宰府は文字通りに訳すと「偉大な政府(朝廷)の本部」で、その都市は極めて重要な外国貿易の中心地であり、軍事の拠点、重要な政府の行政をつかさどる中心であった。しかし、大宰府は政治のみに集中していたわけではなく、日本の文化と宗教においても重要な役割を担っていた。


ジオラマの一番右側には、巨大な複合施設で九州の主要な仏教寺院であった頃の観世音寺が見られる。かつては5階建ての立派な仏塔が敷地内に立っていたが、自然災害で他の多くの建物と共に破壊されてしまい、今日ではわずかな再建築した躯体しか残っていない。


お寺の横にある学校では北九州中から集まった男子を教育し、これらの若い学者たちはその後、九州地区で政府の役人になっていった。今日に至るまで、大宰府は優秀な学者を輩出する中心的拠点とされている。毎年、何百万人もの高校生が、そこに祀られ学問の神様と崇められている天神様、すなわち神格化した伝説的な学者であり政治家でもあった菅原道真にお参りするために、わざわざ太宰府天満宮まで巡礼する。学生たちは天神様のご利益を受け、試験に合格するように祈る。


官庁群は四王寺山の麓に位置し、山々の自然防衛と、防衛壁と堀からなる水城から恩恵を受けている。この行政センターは、壮大な朱色の建造物群で、現代の奈良にあった宮廷と宮殿である平城京に基づく宮殿のような施設であった。このジオラマは、8世紀の大宰府の規模がどのくらいのものであったかイメージを伝えてくれるが、現在も行われている発掘作業により、この古都の本当の規模と豊かな歴史がさらに明らかになってきている。


Diorama of Eighth-century Dazaifu


This diorama depicts how the compact yet powerful city of Dazaifu was laid out in the eighth century. Dazaifu literally translates as “Great Government Administrative Headquarters,” and the city was a vital foreign trade hub, military stronghold, and government administrative center. However, Dazaifu was not devoted solely to politics. It also played an important role in Japanese culture and religion.

At the far right of the diorama you will find Kanzeonji Temple as it used to look when it was an immense complex and the leading Buddhist temple in Kyushu. A handsome five-story pagoda once stood on the grounds, but this was destroyed along with numerous other buildings by natural disasters, and only a few structures (none of them original) remain today.

A school adjacent to the temple educated boys from northern Kyushu, and these young scholars went on to become government officials stationed on the island. To this day, Dazaifu is considered a center of scholarship. Millions of high school students make pilgrimages to Dazaifu Tenmangu every year to pray to Tenjin—the spirit of scholar and politician Sugawara Michizane (845–903) who was enshrined there and regarded as the deity of learning. Students pray for his blessing and for success in their exams.

The government offices were located at the foot of Mt. Shioji and benefitted from the natural protection of the mountain and Mizuki, the defensive wall and moat. This administrative center was a palatial complex with grand vermilion-painted structures and was modeled on Heijo-kyo, the imperial court and palace located in modern-day Nara. This diorama gives an idea of the scale of Dazaifu in the eighth century, but ongoing excavations are revealing more about the scale and history of this ancient city.


Search