Title Fudōdō Hall

  • Hyogo
Topic(s):
Shrines/Temples/Churches Public Works & Institutions (Museums, etc.)
Medium/Media of Use:
Interpretive Sign
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2020
Associated Tourism Board:
shoshazan engyoji kankoshinkokyogikai
Associated Address:
2968, Shosha, Himeji-shi , Hyogo

不動堂

奥の院の入り口近くの小高くなった石の台座の上にあるこの小さな建物は不動堂である。建物の外観は簡素であるが、祀られている像は宗教的に非常に重要である。その中で重要なのは、5人の「知恵の王」の1人である不動明王(サンスクリット語:アカラ)の像である。不動明王の憤怒の形相と剥き出しになった牙は、無限の思いやりを持つというその評判とは全く対照的な印象を与える。不動明王は日本の密教である天台宗と真言宗の中で深く崇拝されている。彼は、業(カルマ)の妨害と汚れを焼き払うことで信者を守る強い神であると言われている。典型的に、その姿は、右手に直刀を握りしめ、左手に縄を持っている。不動明王の重要な役割は仏陀の戦士としてカルマを取り除くことである。不動明王はしばしば固い岩の上に座り、炎に包まれた姿で描かれている。

圓教寺は、寺院の守護神である乙天や若天とのつながりを通じて、不動明王と特に強いつながりがある。乙天は不動明王の化身であると考えられており、若天とともに毎年1月18日に行われる平和と五穀豊穣を願う寺院の行事でも有名である。乙天と若天は不動堂に隣接する小さな神社の護法堂に祀られている。

不動堂は1678年に建てられたが、1967年に倒壊した。その10年後、元の材料の一部を使用して再建された。


Fudōdō Hall

The small structure located on a raised stone dais near the entrance to the inner sanctum (okunoin) is Fudōdō Hall. Although the building’s exterior is plain, the images it enshrines are of great religious significance. Principal among them is a statue of Fudō Myō-ō (Sanskrit: Acala), one of the five Wisdom Kings. His fierce scowl and protruding fangs give him an expression that starkly contrasts his reputation for limitless compassion. Fudō Myō-ō is deeply revered within the Tendai and Shingon sects of Esoteric Buddhism. He is said to be a powerful deity who protects the faithful by burning away karmic impediments and defilements. In typical fashion, the statue holds a straight sword in its right hand and a noose in its left. As a hallmark of his key role as a dharma warrior and karmic purifier, Fudō Myō-ō is frequently depicted engulfed in flames and seated on a solid rock base.

Engyōji has a particularly strong association with Fudō Myō-ō through its connection to Ototen and Wakaten, the temple’s protector deities. Ototen is considered an avatar of Fudō Myō-ō who, together with Wakaten, features prominently in temple traditions, including the Festival of Peace and Bounty held each year on January 18. Ototen and Wakaten are enshrined in the Gohōdō, two small shrines that neighbor Fudōdō Hall.

Fudōdō Hall was originally built in 1678 but collapsed in 1967. It was rebuilt a decade later using a portion of the original materials.


Search