Title Gegu (Lower Shrine)

  • Oita
Topic(s):
Historic Sites/Castle Ruins Shrines/Temples/Churches Public Works & Institutions (Museums, etc.)
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2021
Associated Tourism Board:
usachiku machizukuri kyogikai
Associated Address:
2859, Minamiusa, Usa-shi , Oita

下宮

宇佐神宮は、たくさんの社殿がある大きな神社の中で、同じ神様を祀るお社が2つある珍しい例です。小椋山の頂上にある本社の上宮(上の社)に加えて、小椋山の麓にある下宮(下の社)があり、どちらにも、八幡神・比売大神・神功皇后が祀られています。古くからの地元のことわざでは、宇佐神宮を訪れる際に両方の場所で祈ることの重要性を表し、「もし下宮へ行かなければ、お参りは半分しか達成されない」と言われています。


下宮は上宮が建ってから約100年後の9世紀初頭に最初に建てられました。祀られている神々は同じですが、異なるご利益に関連付けられています。たとえば、上宮では八幡神は国の守護者として崇拝され、下宮では一般の人々と、農業や漁業など彼らの産業の守護者として崇拝されています。ある説によれば、上宮では当時、身分の高い人しかお参りできなかったために下宮が庶民の参拝場所となったので、このような違いができたと言われています。


下宮はかつて、神々のための神聖な食べ物や飲み物のお供え物を準備するために使用されていました。現在は主に神職によって日常の祭祀が行われる場所となっています。時折、下宮では、上宮本殿の大規模な修理の時に、上宮の神々を一時的に祀っています。今の下宮は1939年に改築されました。


下宮


宇佐神宮內有兩座殿宇供奉著同樣的神明,這在大型神社中十分罕見。除了坐落於小椋山山頂的主殿宇「上宮」外,山腳下還有一座「下宮」,兩者供奉的祭神同為八幡大神、比賣大神和神功皇后。從這句「下宮参らにゃ片参り(不到下宮,參拜只算一半)」的當地諺語中可以知道,去宇佐神宮就必須一次參拜兩宮。

下宮初建於西元9世紀早期,比上宮晚100年。雖說供奉的神明沒有區別,但神格卻稍有不同。例如,上宮的八幡大神負責鎮守國家,到了下宮,他的身份就變成了農民、漁民等老百姓的保護神。有觀點認為,之所以出現這樣的差異,是因為上宮最初只接待社會上層人士,後來建造的下宮則供普通民眾參拜。

從前,下宮還是為神明準備膳食的地方。如今,它多用作神職人員舉行日常祭祀和祈禱儀式的場所。如果遇到上宮本殿(正殿)大修,殿內神明也會暫時移入下宮供奉。現存下宮建築翻新於1939年。

下宫


宇佐神宫内有两座殿宇供奉着同样的神明,这在大型神社中十分罕见。除了坐落于小椋山山顶的主殿宇“上宫”外,山脚下还有一座“下宫”,两者供奉的祭神同为八幡大神、比卖大神和神功皇后。从这句“下宮参らにゃ片参り(不到下宫,参拜仅半)”的本地俗语中可以知道,去宇佐神宫就必须一次参拜两宫。

下宫初建于公元9世纪早期,比上宫晚100年。虽说供奉的神明没有区别,但神性却稍有不同。例如,上宫的八幡大神负责镇守国家,到了下宫,他的身份就变成了农民、渔民等老百姓的保护神。有观点认为,之所以出现这样的差异,是因为上宫最初只接待社会上层人士,后来建造的下宫则供普通民众参拜。

从前,下宫还是为神明准备膳食的地方。如今,它多用于神职人员举行日常祭祀和祈祷仪式。如果遇到上宫本殿(正殿)大修,殿内神明也会暂时移入下宫供奉。现存下宫建筑翻新于1939年。

Gegu (Lower Shrine)

Usa Jingu is a rare example of a large shrine complex with two shrines dedicated to the same deities. In addition to the Jogu (Upper Shrine), the main shrine on top of Mt. Ogura, there is also the Gegu (Lower Shrine) at the base of the mountain, both enshrining Hachiman, the Hime Okami, and Empress Jingu. An old local saying states that “if you don’t visit the Gegu, you have completed only half a pilgrimage,” reflecting the importance of praying at both places when visiting Usa Jingu.


The Gegu was first built in the early ninth century, about one hundred years after the Jogu. Though the enshrined deities are the same, they have different divine characteristics. For example, at the Jogu Hachiman is worshipped as a guardian of the country, while at the Gegu he is revered as a protector of the people and their livelihood, including industries such as farming and fishing. One theory suggests that the differentiation arose because the Jogu was originally accessible only to the elite, so the Gegu became the place of worship for the general populace.


In the past, the Gegu was also used to prepare sacred food and drink offerings for the deities. At present, it primarily serves as a location for daily prayer rituals carried out by shrine priests. The Gegu is sometimes used to enshrine the Jogu deities during large-scale repairs to the main sanctuaries. The current Gegu buildings were reconstructed in 1939.


Search