鉄道

鉄道脱炭素官民連携プラットフォーム

 鉄道分野・鉄道関連分野の脱炭素化に向けた取組みの加速化・検討の深化のため、鉄道事業者と省エネルギー・再生可能エネルギー関係の技術や知見等を有する民間企業等がそれぞれの情報を共有、協力体制を構築し、鉄道分野・鉄道関連分野の脱炭素化の実現を後押しするため、「鉄道脱炭素官民連携プラットフォーム」を立ち上げました。
 ※プレゼン資料及びWG活動の成果につきましては、会員の了解を得たもののみ掲載しております。

≪募集案内≫
  募集案内  

≪開催実績≫
〇第1回 令和4年9月27日(火)
 議事次第 会議資料 プレゼン資料 会員一覧

〇第2回 令和4年11月2日(水)
 議事次第 会議資料 プレゼン資料 会員一覧

○第3回 令和5年1月27日(金)
 議事次第 会議資料 プレゼン資料 会員一覧

○第4回 令和5年2月9日(木)
 議事次第 会議資料 プレゼン資料 会員一覧

≪WG活動≫
○利用促進・見える化WG
 活動計画 検討成果

○再エネ導入・活用促進WG
 活動計画 検討成果
 鉄道アセットを活用した太陽光発電の導入に関する手引き

ページの先頭に戻る