三大都市圏における都市鉄道の現状 国土交通省
大都市圏における都市交通の現状 鉄道利用に関する実態と最近の傾向 ターミナル駅における乗換え状況
利用者が感じる混雑の状況 調査の内容及び調査対象地域 その他ご案内
大都市圏における都市鉄道の現状

鉄道利用者数の変化
通勤・通学所要時間の変化と要因
 所要時間帯分布の変化

 夜間人口分布の変化

 新線整備による
 時間短縮効果

TOPにもどる

 

夜間人口分布の変化

−都心回帰の動き−

 近年、大都市圏では都心回帰の動きがみられています。
 大都市交通センサスの調査圏域における夜間人口分布の変化をみても、平成7年から平成12 年にかけて、都心に近い地域を中心に夜間人口が増加しており、この傾向が平均所要時間の短縮に影響していると考えられます。

  • 首都圏、中京圏では、都心から30km圏内の地域で夜間人口が増加した地域が多くなっています。
  • 近畿圏では、神戸市、大阪市、京都市内の一部の行政区で、夜間人口の増加傾向がみられます。

夜間人口の増減傾向(平成7年から平成12年)

首都圏


<<拡大図>>

 

中京圏


<<拡大図>>

 

近畿圏


<<拡大図>>

 

Next 新線整備による時間短縮効果