
 7月17日に、国土交通省海事局は「海事レポート2015 未来を拓く、海が拓く。」を発行します。 「海事レポート」は、海事行政の幅広い各分野について、各種データと現状分析を踏まえ、 直面する政策課題への対応をまとめ、毎年度発行しているものです。
 本レポートが、身近でありながらも日常から縁遠い存在になりがちな「海」「船」に対 して関心を持っていただくきっかけとなれば幸いです。
海事レポート2015 未来を拓く、海が拓く。
○表紙・目次
○海事局最前線
 ➀海洋立国日本を考える 20回目の「海の日」を迎えて
 ➁海洋立国を支える人材の確保・育成
 ➂海洋開発市場の獲得
 ➃観光立国の推進
○第 I 部 海事行政の重要課題
 第1章 これからの海事行政の方向
 第2章 安定的な国際海上輸送の確保
 第3章 内航海運・内航フェリーの活性化
 第4章 使いやすい地域公共交通の実現
 第5章 造船業の「稼ぐ力」強化
 第6章 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて
 第7章 海洋開発の推進
 第8章 安全・安心の確保や東日本大震災からの復興に向けて
 第9章 環境に優しい海上交通の実現
 第10章 海に対する国民の理解と関心の醸成
 第11章 海に関する国際ルール作りや国際プレゼンス向上への貢献
第Ⅱ部 海事の現状とその課題
 第1章 海上輸送分野 ➀ ➁ ➂ ➃
 第2章 船舶産業分野
 第3章 船員分野
 第4章 海上安全・保安の確保と環境保全
 第5章 小型船舶の利用活性化
 第6章 モーターボート競走
 正誤表
 
