国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年3月
>
令和7年3月25日
令和7年3月25日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年03月25日 第4014号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(3月25日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「国土交通分野におけるジェンダー主流化の推進について」等の
公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000396.html
○令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」の公募開始について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000419.html
○岐阜県下呂市の下呂温泉中心市街地地区における寄付金を活用した
空き家・空き店舗のリノベーションなどを支援します!
~「下呂温泉街賑わいづくりファンド」を設立!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000483.html
○佐賀県有田町の内山地区における寄付金を活用した古民家等の
リノベーションを支援します!
~「有田町歴まち再生ファンド」を設立!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000482.html
○淀川水系芥川流域において「特定都市河川」の指定に向けた
手続きに着手
~「大塚切れ」の地で取り組む、流域治水の本格的実践~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000242.html
○京阪電気鉄道株式会社の旅客の運賃の上限変更認可について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000212.html
○みんなで、減らそう、再配達!
~4月は「再配達削減PR月間」!受け取りは1回で!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000864.html
○モーダルシフト加速化事業費補助金に係る執行団体の公募について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000862.html
○チャイルドシートの安全性能評価結果を公表します!
~2024年度チャイルドシートアセスメントによる評価結果公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000520.html
○サイバーポート(港湾インフラ分野)の対象港を全港湾に拡大・
本格運用を開始
~港湾インフラ全体の生産性向上及び効果的なアセットマネジメントを
推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000373.html
(会議等の開催案内)
○航空事故発生率など国が設定している安全指標に関する審議を行います
~交通政策審議会 航空分科会 技術・安全部会(第21回)を開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000253.html
○第9回「航空整備士・操縦士の人材確保・活用に関する検討会」を開催します
~最終とりまとめに関する議論を実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000252.html
○第2回 空港における旅客の保安検査の実施主体の円滑な移行に向けた
実務者検討会議を開催します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000285.html
(統計)
○3月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡
~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年3月1~5日現在)の結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00271.html
○建設労働需給調査結果(令和7年2月分調査)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00270.html
◆国土交通省人事異動(3月25日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R6jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○古川副大臣、高見政務官が物流DXを進める冷蔵倉庫を視察(3月21日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010138.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4月は「再配達削減PR月間」です。
国土交通省では以下の取り組みを行っております。
・HPやSNS等を通じた消費者への再配達削減の呼びかけ(※)
・事業者・地方自治体等を通じた再配達削減の呼びかけ
・参画団体のリストと取組内容を国土交通省HPに掲載
・デジタルサイネージを活用した広報
(※)「あれも、これも、物流なんだ。」
https://m.youtube.com/watch?v=sItqI9dNKI4
4月は新生活に向けた準備で何かと通販サイトを利用することが
多いかと思いますが、再配達削減のご協力をお願いいたします。
取り組みの詳細は下記ページをご覧ください。
○みんなで、減らそう、再配達!
~4月は「再配達削減PR月間」!受け取りは1回で!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000864.html