国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年8月
>
令和7年8月29日
令和7年8月29日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年08月29日 第4122号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(9月1日付)
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月28日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和7年度 官民連携基盤整備推進調査費 第4回案件募集
~民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を
支援します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000171.html
○法人取引量指数 令和7年5月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比1.2%下落~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00230.html
○既存住宅販売量指数 令和7年5月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比4.2%上昇~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00229.html
○不動産価格指数(令和7年5月・令和7年第1四半期分)を公表
~不動産価格指数、住宅は前月比0.3%上昇、商業用は前期比0.2%下落~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00228.html
○相続空き家の相続前の対策の有無などを新たに調査しました!
~令和6年空き家所有者実態調査の調査結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000233.html
○住宅の維持管理の実態などを新たに調査しました!
~令和5年住生活総合調査の調査結果(確報)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000232.html
○主要都市の地価は6期連続で全地区において上昇
~令和7年第2四半期地価LOOKレポート~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00065.html
○鉄軌道輸送の安全に関わる情報(令和6年度)を公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo08_hh_000114.html
○令和7年度自賠責制度広報・啓発活動の実施について
~誰かを傷つけてしまう前に、ちゃんと自賠責を。~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000723.html
○共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金の
4次公募について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000937.html
○輸送効率化を通じた更なる省エネ化に必要なシステムや車両に対する
導入補助の3次公募を開始します!
~令和7年度「トラック輸送省エネ化推進事業」~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000338.html
○忘れない、いつもの暮らしにクルマの点検 点検整備やらないと
~9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000343.html
○中野大臣が日本マリン事業協会と米国関税に関する意見交換を実施しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000307.html
○生産性の向上に取り組む舶用事業者の計画を認定しました
~海事産業強化法に基づく事業基盤強化計画の認定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000306.html
○2024年の国内港湾のコンテナ取扱貨物量(速報値)
https://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000124.html
○東京湾の魅力を発見しよう!みんなで東京湾の未来を創ろう!
~「東京湾大感謝祭2025」を開催します!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000319.html
(法案・政令等)
○建築物に係る防火関係規制の見直し等について
~「建築基準法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001079.html
○流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の
一部を改正する法律の施行に伴う関係省令が公布されました
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000936.html
(会議等の開催案内)
○第2回今後の建設業政策のあり方に関する勉強会の開催について
~今後の建設業政策の方向性について検討~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00307.html
○第3回「建設分野の外国人材育成・確保あり方検討会」を開催!
~外国人材の中長期的なキャリア等について検討します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00118.html
○マンション標準管理規約の見直しに向けた検討を行います
~令和7年マンション関係法改正等に伴うマンション標準管理規約の
見直しに関する検討会(第3回)の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000240.html
○「建設機械施工の自動化・自律化協議会(第7回)」を開催します
~i-Construction2.0 建設現場のオートメーション化に向けた取組を推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001245.html
○「事業監理データ連携基盤検討会」の開催
~現場の課題を解決するための新たな働き方について等を議論~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001243.html
(統計)
○令和7年度(2025年度)建設投資見通し
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001319.html
○航空輸送統計速報(令和7年6月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000864.html
○建築着工統計調査報告(令和7年7月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001317.html
○令和7年7月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001316.html
(その他)
○「費用便益分析マニュアル(令和7年2月)」及び「費用便益分析マニュアル
<連続立体交差事業編>(令和7年2月)」における原単位及び算定式の
訂正について
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001983.html
○大型車の自動車検査証の記録誤りについて
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000547.html
○ANAウイングス株式会社に対する厳重注意について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000292.html
◆国土交通省人事異動(9月1日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R7jinji.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○アイルランド住宅・地方自治体・ヘリテージ省ブラウン大臣による
古川国土交通副大臣表敬(8月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010436.html
○「第2回国土交通省ジェンダー主流化推進本部」を開催し、
中野大臣、古川副大臣、吉井政務官が出席(8月26日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010435.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月28日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○標準倉庫寄託約款(甲)案及び標準冷蔵倉庫寄託約款(甲)案に
関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250934&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
現在、世界中で「空飛ぶクルマ」の実現に向けた検討が行われていることは
ご存じでしょうか。
将来的に、「空飛ぶクルマ」による短距離での空の移動が可能となる
サービスが確立されれば、都市部や山間部等での移動時間の短縮・
利便性の向上など様々な効果が期待されております。
国土交通省では経済産業省と合同で、2018年に「空の移動革命に向けた
官民協議会」を立ち上げ、日本での「空飛ぶクルマ」の実現に向けた
制度整備や活用シーンの検討を行っています。
空飛ぶクルマが日常的に使われる日も近いかもしれませんね。
現在の検討状況は下記をご覧ください。
航空 空の移動革命に向けた官民協議会
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk2_000007.html
報道発表 第11回「空の移動革命に向けた官民協議会」
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000288.html