C.1 概要

本付属書では、「3D都市モデル標準製品仕様書」(以下、「標準製品仕様書」という)に適合したデータ製品について、「建築物モデル」に従って作成されるべき都市オブジェクト(以下、「建築物オブジェクト」という)が満たすべき要件と、妥当な建築物オブジェクトを作成するための標準的な作業手順を示す。

C-1 — 要件分類C-1: 妥当な建築物オブジェクト作成

ID

/req/bldg

対象の種類

妥当な建築物オブジェクトの要件

説明

建物の説明とLODの要件

規定

要件C-1: 建築物のLODに応じた地物型の使用
要件C-2: 3D都市モデルのLOD1とLOD0の必須構成
要件C-3: 建築物のLOD0形状定義
要件C-4: 建築物のLOD1形状定義
要件C-5: LOD1の空間属性の条件
要件C-6: LOD0幾何形状の妥当性
要件C-7: 建築物の下面高さの基準(LOD1)
要件C-8: LOD1の上面高さの基準
要件C-9: LOD1の高さ取得における誤差対策
要件C-10: 建築物のLOD2形状定義
要件C-11: LOD2立体の境界面参照
要件C-12: 建築物のLOD3形状定義
要件C-13: LOD3立体の境界面参照
要件C-14: 建築物のLOD4形状定義
要件C-15: 建築物オブジェクトの識別情報
要件C-16: LOD1上面高さの根拠付与
要件C-17: 建築物の高さ属性追加方法
要件C-18: bldg:BuildingPartの妥当性条件
要件C-19: bldg:BuildingPartの参照条件
要件C-20: 建築物の属性付与基準
要件C-21: bldg:_BoundarySurfaceの種類
要件C-22: 境界面の幾何オブジェクト参照条件
要件C-23: 外壁面の分割記述方法
要件C-24: bldg:Roomの機能区分方法
要件C-25: bldg:BuildingInstallationの空間属性タイプ
要件C-26: bldg:BuildingInstallationの接触条件
要件C-27: bldg:BuildingInstallationの境界面参照条件
要件C-28: bldg:BuildingInstallationの境界面記述条件
要件C-29: bldg:BuildingInstallationの設備区分方法
要件C-30: bldg:BuildingInstallationの空間属性タイプ
要件C-31: bldg:IntBuildingInstallationの設備区分方法
要件C-32: bldg:BuildingFunitureの空間属性タイプ
留意事項C-1: 2次元のGISデータのエラーについて
留意事項C-2: より詳細な建築物モデルに基づく建築物モデル(LOD0)の修正について
留意事項C-3: 面の向きについて
留意事項C-4: より詳細な建築物モデルに基づく建築物モデル(LOD1)の修正について
留意事項C-5: LOD1の押し出し高さについて
留意事項C-6: 建築物モデル(LOD4)における部屋の区分について
留意事項C-7: 建築物モデル(LOD4)における付属物の取得について