検索
English
用語集
サイトマップ
文字の大きさ
拡大+
縮小-
ホームに戻る
国土交通省について
政策・仕事
報道・広報
統計情報・白書
申請・手続
ホーム
>>
政策・仕事
>>
河川トップ
>>
事業計画
|
河川トップ
|
河川
|
ダム
|
砂防
|
海岸
|
防災
|
環境
|
利用
|
国際
|
技術・情報
|
記者発表
|
災害・渇水情報
|
審議会等
|
イベント
防災のための街づくり
洪水や土砂災害にも強いまちづくりのために
(2)大河川の破堤による大水害を防ぐ
スーパー堤防を整備する
東京、大阪等の大都市を流れる大河川においては、大洪水時に堤防が決壊した場合、壊滅的な被害を生じるおそれがある。このため、計画規模を越える洪水による越水や長時間にわたる浸透に対しても破堤することのない幅の広い堤防(スーパー堤防)を整備する。 また、堤内側の法面の上で通常の土地利用ができることから、親水性豊かな良好な住宅宅地基盤の供給にも資する。
スーパー堤防を実施する河川
質・量バランスの取れた堤防整備の推進
堤防は、長大かつ歴史的経緯の中で築堤された土構造物で、内部構造等不明確な部分が多く、構造的信頼性が必ずしも高いとはいえない。今後モニタリングによりデータベース化を図り、既設堤防の強化対策等質的整備を計画的に図ることで、質・量バランスの取れた堤防整備を推進する。
Topics
・
Topics 1
我が国の国土は災害を受けやすい
・
Topics 2
治水施設の整備水準は低く、全国で災害が頻発
・
Topics 3
安全な国土を望む国民の声
・
Topics 4
もし大河川が破堤すれば…
・
Topics 5
ゼロメートル地帯では地震時の堤防破壊による浸水の危険と隣り合わせ
・
Topics 6
市街地の拡大により、まちは危険な斜面と隣り合わせ
・
Topics 7
交通網の遮断は地域を孤立させたり、経済にも影響
・
Topics 8
全国450の市町村で慢性的な床上浸水が発生