| 事業の紹介[パンフレット] 
 河川事業概要2004 
        
          |  |  
 
 
          
            |  | I 河川の現状と課題(PDF 855KB) | ・・・3 |   
            |  | (1)日本と世界の河川の比較 | ・・・3 |   
            | (2)洪水氾濫域における資産 | ・・・4 |   
            | (3)近年の災害発生状況 | ・・・5 |   
            | (4)災害発生事例 | ・・・6 |   
            | (5)治水対策の考え方 | ・・・7 |   
            | (6)良好な河川事業の保全・復元 | ・・・11 |   
            | (7)河川行政の転換 | ・・・12 |   
            |  |   
            |  | II 事業紹介(PDF 1.57MB) | ・・・13 |   
            | ●事業の体系図(PDF 1.35MB) | ・・・13 |   
            |  | 一般河川の改修 | ・・・14 |   
            | 市街地と一体に整備(水辺都市再生) | ・・・15 |   
            | 市町村が実施 | ・・・16 |   
            | 流域対策と一体に整備 | ・・・17 |   
            | 流出抑制 | ・・・18 |   
            | 構造物対策 | ・・・19 |   
            | 床上浸水対策 | ・・・20 |   
            | 激甚な水害の再発防止 | ・・・21 |   
            | 上下流一体の治水対策 | ・・・22 |  
            | 氾濫域対策 | ・・・23 |  
            | 地震・高潮等対策 | ・・・24 |  
            | 水質浄化 | ・・・25 |  
            | 都市水環境整備 | ・・・25 |   
            | 自然再生 | ・・・26 |   
            | 河川利用推進 | ・・・26 |   
            | 河畔整備 | ・・・27 |   
            | 流水保全 | ・・・27 |   
            | 豪雪地対策 | ・・・28 |   
            | 既存ストックの有効活用 | ・・・28 |   
            | 高度情報技術の活用 | ・・・29 |   
            | 地域主導の川づくり | ・・・29 |   
            |  |   
            |  | ●各種融資・税制制度(PDF 224KB) | ・・・30 |   
            |  |   
            |  | III 施策紹介(PDF 824KB) | ・・・33 |   
            | ■環境保全(PDF 411KB) | ・・・33 |   
            |  | 多自然型川づくり | ・・・33 |   
            | 魚がのぼりやすい川づくり | ・・・33 |   
            | 自然再生 | ・・・34 |   
            | 樹林帯の整備 | ・・・34 |   
            | 清流ルネッサンスII | ・・・35 |   
            | 河川水辺の国勢調査 | ・・・35 |   
            | 自然共生研究センター | ・・・36 |   
            | 河川生態学術研究 | ・・・36 |   
            | 間伐材の利用 | ・・・37 |   
            |  |   
            |  | ■まちづくり(PDF 406KB) | ・・・37 |   
            |  | 河川空間のバリアフリー化 | ・・・37 |   
            | 河川防災ステーションの整備 | ・・・38 |   
            | 桜づつみモデル事業 | ・・・38 |   
            | ふるさとの川整備事業 | ・・・39 |   
            | マイタウンマイリバー整備事業 | ・・・39 |   
            | 水辺プラザの整備 | ・・・40 |   
            | 「子どもの水辺」再発見プロジェクト | ・・・40 |   
            | 水辺の楽校プロジェクト | ・・・41 |   
            | 地方特定河川等環境整備事業 | ・・・41 |   
            |  |   
            |  | ■IT(情報技術)(PDF 93.2KB) | ・・・42 |   
            |  | 河川管理のIT化 | ・・・42 |   
            | インターネット・iモードによる河川情報の提供 | ・・・42 |   
            |  |   
            |  | IV 事業効果(PDF 246KB) | ・・・43 |   
            |  | 首都圏外郭放水路の効果 | ・・・43 |   
            | 隅田川高潮対策事業の効果 | ・・・44 |   
            | 二風谷ダムの効果 | ・・・45 |   
            |  |   
            |  | V その他(PDF 792KB) | ・・・46 |   
            |  | 地域社会の再構築に貢献する河川事業の重点化 | ・・・46 |   
            | 水防法の改正 | ・・・47 |  
            | 特定都市河川浸水被害対策法 | ・・・49 |   
            | 川のことば・基礎知識 | ・・・51 |   
            | 日本の河川の概要 | ・・・53 |   
            | 河川イベント情報 | ・・・54 |  
 
 
        
          |  |  |