タイトル 大山寺 ビューポイント解説

  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 体験アクティビティ
媒体利用区分:
Webページ アプリ・QRコード等
ワード数:
251-500
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省大山隠岐国立公園管理事務所

Nature and History

According to the Izumo no Kuni Fudoki (Record of Local Culture and Legends in Izumo), one of Japan’s oldest surviving texts compiled in 733, Mt. Daisen was since ancient times considered to be a residence of the gods, where mountain ascetics practiced austerities. In the early eighth century, the monk Kinren built a hall for the bodhisattva Jizo, founding Daisenji Temple. The temple subsequently expanded into one of the largest Buddhist communities in western Japan. In the twelfth century another famous monk, Kiko, began promoting Jizo as a special protector of cattle and horses. Farmers started bringing their livestock to the temple to receive Jizo’s blessings, a practice that soon developed into livestock trading as well. The Daisen market grew steadily, and by the late nineteenth century was expanded into the three largest livestock markets in Japan. The market closed in 1937.


The streets leading up to Daisenji Temple evoke the atmosphere of traditional Japan. The 700 m–long stone-paved sando, or main approach to the temple, is the longest path paved with natural stone in Japan. The approach is lined with historic inns and sacred sites and ends at the Okunomiya or Mountain Sanctuary of Ogamiyama Shrine. This is the largest structure in Japan built in the gongen style, with separate worship and main halls connected by a corridor. On clear days, the view from the Bakuroza, the entrance of the area, encompasses the northern side of Mt. Daisen, the Sea of Japan, the Shimane Peninsula, Yumigahama Peninsula, and the Oki Islands.


Activities

Visitors can bike down the winding roads of Mt. Daisen to the sea, enjoying the beech forest and magnificent views of the Sea of Japan, or hike the ancient pilgrim trails through the beech forests of Mt. Daisen all the way to the peak, passing sacred sites and centuries-old Jizo sculptures on the way. Along the approach to Daisenji Temple there are several hot spring inns. A healing soak in a hot spring is fine at any time of year, and winter activities that can be enjoyed here include snowshoeing and skiing.

自然與歷史


根據日本最古老的史書之一《出雲國風土記》(關於日本古代令制國出雲國的地方志,成書於733年)記載,「大山」即是「大神所在之山」。這裡曾是嚴格的山岳信仰修行地。8世紀初期,金蓮上人在此設立地藏菩薩堂,更創建了大山寺,此後發展成西日本最具規模的佛教聖地之一。12世紀,基好上人將地藏菩薩奉為牛馬守護神,故而當地農民便把家畜牽至該寺祈求平安,信徒間也由此展開家畜交易。19世紀後半葉,大山發展成日本三大牛馬集市之一,直到1937年集市被廢止。

通往大山寺的參拜道古樸清幽,瀰漫著傳統日式風情。這條由石塊鋪設而成的參拜道長達700公尺,在日本首屈一指。漫步於參拜道,可見兩旁的舊式旅社與眾多神社寺廟,並一路通向日本規模最大的權現造建築——大神山神社奧宮。若晴空萬里,從博勞座可環看大山北壁、日本海、島根半島、弓濱半島、隱岐諸島等絕美風景。


戶外活動推薦

遊客可在大山一邊騎自行車,一邊欣賞沿途的山毛櫸林和壯美的日本海。順著蜿蜒的道路,能一路馳騁到海邊;也可以步行穿過森林,漫遊古道,探訪古老的宗教聖地,瞻仰擁有數百年歷史的地藏菩薩塑像,並朝山頂前進。大山寺的參拜道上有幾處溫泉旅館,一年四季皆能盡情享受。而入冬後的大山會搖身一變,成為雪地健走與滑雪等冬季活動的樂園。

自然与历史


据日本最古老的史书之一《出云国风土记》(关于日本古代令制国“出云国”的地方志,成书于733年)记载,大山乃“大神所在之山”。这里曾是严格的山岳信仰修行之地。8世纪初期,金莲上人在此设立地藏菩萨堂后,又创建了大山寺,并将其发展为西日本最大的佛教地区之一。12世纪,基好上人将地藏菩萨奉为牛马守护神,当地农民便随之将家畜牵至该寺祈求平安,信徒间也自此展开家畜交易。19世纪后半叶,大山发展成为日本三大牛马集市之一,直至1937年集市被废止。

通往大山寺的参拜道古朴清幽,弥漫着传统日本风情。这条参拜道长700米,由天然石块铺设而成,其长度在日本首屈一指。漫步于參拜道,可见两旁的旧式旅社与众多神社寺庙,并一路通向全日本规模最大的权现造建筑——大神山神社奥宫。天气晴好时,从博劳座可环顾大山北壁、日本海、岛根半岛、弓滨半岛、隐岐诸岛等绝美风景。


精彩户外活动

游客可在大山骑行,边欣赏沿途的山毛榉林和壮美的日本海,边沿着蜿蜒的道路,一路驰骋到海边;也可步行穿过森林,漫游古道,探访古老的宗教圣地,瞻仰拥有数百年历史的地藏菩薩塑像,并朝山顶前进。大山寺的参拜道上有几处温泉旅馆,一年四季皆可享受。入冬后的大山会摇身一变,成为雪鞋健走探险、滑雪等冬季运动的乐园。

自然と歴史

「出雲の国風土記(出雲の郷土文化と言い伝えの記録)」という、733年にまとめられた日本最古の歴史書の1つに、大山は、神々が住む所と記されています。ここでは、山岳信仰の苦行者が禁欲生活を実践していました。8世紀初頭に、金蓮上人が地蔵菩薩の堂を建立し、大山寺を創建した後、西日本最大の仏教社会の1つに拡大しました。12世紀には基好上人が地蔵菩薩を牛馬の守り神としたため、農民たちはこの寺へ家畜を連れてくるようになりました。これにより信徒たちは互いに家畜の取引を始め、9世紀後半には日本の三大牛馬市になりました。市場は1937年に廃止されました。

大山寺へ向かう参道は昔の日本の雰囲気を思い起こさせます。700mの石畳の参道は、日本最長の自然石の石畳みで、昔の古い宿屋、聖地、そして日本最大の権現造りの建物である大神山神社奥宮へと通じています。晴れた日には、博労座から大山の北壁、日本海、島根半島、弓ヶ浜半島、隠岐諸島などの絶景が見渡せます。


アクティビティ

自転車で、ブナ林や日本海の雄大な景色を楽しみながら、大山の曲がりくねった道を下り、海へ行くことができます。大山の森を通って、聖地や数世紀前の地蔵を通り過ぎながら、山頂へ向かって、古い巡礼道を歩くのもいいです。大山寺の参道にはいくつかの温泉旅館があります。温泉には1年中つかることができます。冬の大山では、スノーシューやスキーなどのアクティビティが楽しめます。

再検索