タイトル 法輪寺 薬師如来坐像

  • 奈良県
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
八十八面観音多言語解説整備推進協議会

Statue of Yakushi Nyorai

Important Cultural Property


The principal object of worship at Horinji is this statue of Yakushi Nyorai (the Buddha of Healing). It is believed to be the only surviving wooden Buddha statue from the Asuka period (552–645). The statue has a benign facial expression and relatively large hands. Its right hand is in the semui-in position to dispel fear and grant protection, while its left hand is in the yogan-in position, a gesture indicating welcome and the granting of wishes.


藥師如來像


國家重要文化財產

這尊藥師如來像法輪寺供奉本尊,據信為現今僅存的飛鳥時代(552-645)木雕佛像。藥師如來是治愈百病的菩薩。雕像面容溫柔慈祥,雙掌寬大;右手結施無畏印,象征無所畏怖,護佑眾生,左手結與願印,象征成就眾生祈求。

药师如来像


国家重要文化财产

这尊药师如来像法轮寺供奉本尊,据传为现今仅存的飞鸟时代(552-645)木雕佛像。药师如来是疗愈百病的菩萨。雕像面容温柔慈祥,双掌宽大;右手结施无畏印,象征无所畏怖,护佑众生,左手结与愿印,象征成就众生祈求。

薬師如来像

重要文化財


これは薬師如来の像で、法輪寺の本尊である。薬師如来は、苦しむ者を仏教の教えという薬によって治癒する仏陀である。飛鳥時代(552~645年)につくられた木製の如来像としては、現存する唯一のものであると考えられており、非常に貴重な仏像である。この像の顔は柔和な表情をしており、手は比較的大きい。右手は恐れを取り除き保護を与える施無畏印のかたちで、左手は歓迎と願いの成就を表す与願印のかたちをしている。


再検索